柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

100均商品 手作り

60歳シニアが、ばあちゃんを通り越してじいちゃんになった手編みの首巻き。^^;

投稿日:

  

宮﨑も少しづつ寒くなってきたので、1ヶ月前に100均で買った地味な色の毛糸で細めのスヌードを作りました。

買ったはいいけれど、やはり色の地味さに編み物をする気が起きずに、

引き出しにしまっていて、ほとんど忘れかけていた毛糸玉↓これです。を使って作りました。

テレビをみながら1時間程で完成しましたが、

やはり想像通りの地味~な出来上がりです。^^;

自分が持っている衣類にはどうにか合いました。

 

しかしですね、自分の首に掛けると、私の顔が10歳程老けます(それ以上)。笑

鏡を見た瞬間、驚いて首からはぎ取りましたよ。^^;

長女にこの悲惨な私の顔を見せると、こんな言葉がきました。

「お母さん、カラー診断してもらった時お母さんはサマーだったから、薄い青をベースにした綺麗な色が似合うんじゃなかったっけ?黄色だったら、レモン色だよ」と。

そうだった!昔、一生変わらないというカラー診断受けたんだった!
それなのに1番に合わない色を選んでる私っていったい・・・。

完全にカラー診断をしてもらった事を忘れてたぁ。泣

娘にこんな返信をしました。

「だからだね。これ首に巻いたらじいちゃんになった。」と。

そしたら娘が、

「ばあちゃんを通り越してじいちゃんになったの??笑笑笑」と。

お腹がよじれるほど笑いました。笑った後、

100均の毛糸1玉で出来たし、笑いを誘えたから、まっ!いいでしょう。と

いう事で、このスヌードというか首巻きは、写真に残してお役御免となりました。

次は、せめて若く見えるよう綺麗な色を選びます。^^;

 

セリアで買った毛糸が地味すぎて引く

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-100均商品, 手作り
-, ,

執筆者:

関連記事

手作りのドクダミ茶が一番だと思った体調不良の朝

梅雨に入る前にせっせと摘んだドクダミなのに、 洗って吊るして乾燥させるまでの工程で満足していまい 飲むのを忘れていました。^^; 今日は、明け方からお腹の調子が悪く元気が出ません。 身体の中から温めた …

コンビニ用簡単エコバッグをダイソーの手ぬぐいで作ってみました。

  ちょこっと買いに便利な小さめなエコバッグを作りました。 コンビニで少しだけお買い物した時にも大きなエコバッグを使っていた私。ちょこっと買い用の小さめなエコバッグが欲しいと思っていたので、 …

旅行で使える?100均の紙パンツを検証してみました【女性用】

こんにちは。 最近、100均で便利な使い捨ての紙パンツを発見! いつもは旅行にエステ用の使い捨て紙パンツを持って行く私ですが ずっと100均の紙パンツが気になっていたので 今回は着心地はどうなのか、 …

1分で解決する地震対策を放っておいた私。

  実家の小さな食器棚のドアがなんの引っかかりもなくスルっと開くのがいつも気になっていたんです。 大きな地震が来たら、ドアが開いて中の食器が飛び出すのは目に見えてるのに、なかなか対策をせずに …

子供の急な発熱に100均の氷嚢(ひょうのう)がとても役にたちました。

こんにちは。 今日は、子供の急な発熱に100均の氷嚢がとんでもなく役にたったという体験記です。   ウチの子供、といっても18歳のでかい子供なのですが、明日から大事なテストという日に 急に3 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ