柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

60代。まるでデイサービスでリハビリしているような光景の私。

投稿日:

 

ギターが上手な知り合いは、田んぼが広がる大きな敷地内に音楽スタジオを作っています。

その知り合いにバンドのピアノ担当として誘われて、練習に通い出して今日で3回目。

まったく指が動かなくなっているので、まるでおばあちゃんの指のリハビリ状態のピアノ担当の私です。

ただ、知らない曲でも1度聴いたら弾けるので、ただ1つそれだけが救いのピアノ担当といったところです。笑

毎回、

・到着して、

・リハビリのように指を動かして、

・楽しく演奏して、

・休憩におやつを頂きながら楽しくお喋りして、

・4時過ぎに自宅に戻る。

 

なんだか、デイサービスじゃないですか?^^;

 

まるでデイサービスに行って指のリハビリしてるような私の練習ですが、バンドに誘ってもらって、下手でも伸び伸びと弾ける楽しさを、60歳で味わえるなんて有難いです。

・・・ていうか、いいのでしょうかね?私で???^^;

  

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-

執筆者:

関連記事

何も欲ばらず、ただ自分の身体に良い物を食べ、自分が喜ぶ事をする。

ご報告が遅れましたが、4月1日に左の乳房の 影の MRI 検査の結果を聞きに行きました。 結果は 悪性ではないし まだ小さいのでこのまま経過観察ということになりました。 私としては また手術 抗がん剤 …

手術後の不思議な感覚。

左腎臓と尿管の全摘出手術をして今日で15日めです。 24年前にも手術をしました。 私が自分で感心するのは、子宮、卵巣、左の腎臓、尿管を失っても私は生きている。というか、人間は生きていけるんだ。という事 …

暑くて生活の全てを3分で済ませた結果。

いやぁ、暑いですね。暑すぎですよね。 毎朝8時過ぎ、すでに台所の温度計が32度を超えているのを見て「まじかー」とつぶやくのが日課になってしまいました。^^; そんな私は、いつからかなんでも3分で済ませ …

病気の恩恵を受ける。

明日、北海道の長女がもうすぐ3歳になる孫を連れて帰って来ます。1ヶ月滞在の予定です。 最初は私の入院中から手術後まで「帰ろうと思うの。」と言っていましたが、私の心と身体がついて行かず、やんわりと断りま …

5月半ばの宮崎でまさか!です。

あろうことか今コタツに入っています。^^; 朝から肌寒くてゾクゾクしていたので、こんな季節にコタツの電源を入れてしまいました。 今日みたいな肌寒い日に限って夜ご飯に、卵かけごはんとポテトサラダとキムチ …


  1. まりねづみ より:

    幸せそうなみのりさん、私までも嬉しいです。
    大好きで才能のあるピアノが、今までの苦労や悲しみをも
    癒してくれるといいですね!
    だってみのりさん、頑張ってきましたよ今迄ずーーと。

    私はまだお父様の介護の記事を読んでいる途中なのです…。
    この時期のみのりさんはとても辛そうです。
    けれどそれも過去、今が楽しければOK!!
    幸せのおすそわけ、ありがとうございます。

    • minori より:

      まりねづみさん、こんにちは!
      このバンドのお話がある少し前に、暇だしと思い「ありがとう」という言葉を暇さえあれば口にしていたんですね。
      そしたら、バンドのお誘いが・・・。ありがとうという言霊の力なのかも知れないと思ったことでした。^^
      私の過去の記事を読んで下さってありがとうございます。しかし、過去記事は暗すぎてあまり読むと闇に引きずり込まれてしまうかもです。
      ほどほどになさってくださいね。^^;と、言いながら本当はとても嬉しいです。今日は今から夜の散歩に行って来ます。よそのお宅から匂ってくる夕飯のおかずの匂いが好きなんですよね。
      まりねづみさん、いつもコメントありがとうございます。それではまた♪

minori にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ