柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

料理

芋焼酎片手にひと口カツを8個もたべた60歳の夜ご飯

投稿日:

 

冷凍していた豚肉を解凍して2日め。
小分けにして冷凍するのが面倒で、かたまりのまま冷凍庫に入れたから、かたまりのままの姿で解凍された豚肉。
そろそろ何かに変身させないとと思い、全部まとめてカツにしました。

実はカツが美味しく出来る秘密兵器を持っているんです。

それは、「粉末バジル。」

今年もこうやって乾燥させてミルで粉末にしたんです。

 

 

これを豚肉に振りかけて揚げるひと口カツが好きなんです。

これさえあれば、料理が下手な私でも美味しくできます。笑

そのせいで、台所で一人、「あなたにひとめぼれ」という芋焼酎片手に揚げながら、8個全部食べてしまったんですよね。

すごい食欲と言えば聞こえはいいですが、実際はおそろしい食欲です。^^;

明日の朝はパンに挟んで食べるつもりでいたのに、とんだ誤算です。

この誤算はバジルの粉末が香り良すぎたせいですね。

 

そうそう、バジルの葉をちぎった後の茎を水に差しておいたら、根がでました。すごい生命力ですね。今から土に植えても伸びてくれるのでしょうか?かわいいです。

 

ちなみにこのバジルの粉末と山椒の粉末を加えて鶏のから揚げを作るとケンタッキーのような味になります。

私は鶏肉が少し苦手なので、もっぱら豚肉のカツです。^^

とにかく、今日は芋焼酎片手に、NHKのラジオ深夜便、「世界の有名人のお墓をめぐる旅」という面白い話をスマホで聞きながら、ついカツを8個も食べてしまったけれど、久しぶりに一人でも寂しくない夕飯でした。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-料理
-

執筆者:

関連記事

雑草のつゆ草を天ぷらにして食べてみました。

つゆ草が食べられる事を急に思い出したので、天ぷらにしてみました。 これがつゆ草です。あちこちに生えていますよね。 実家の庭にも困るほど生えています。 初めて食べるので少量摘んできました。 そして、庭に …

料理で使った芋の皮から芽が出て再生栽培?

今日は朝から再生栽培のYouTube三昧でした。 お店で買ってきたキノコを自分で再生栽培する動画を見たんです。 「真似される場合は自己責任でお願いします。」って事でしたが、自宅で料理に使った後の残りの …

捨てるはずの野菜のくずエキスで作った味噌汁の味。

  29年程前に、「物を腐らせない暮らし」を教えて頂き、それをいつも頭に入れて暮らしている私ですが、料理したした時に出る「野菜のくず」は、今まで捨てていました。   最近、無農薬野 …

便利でエコでラクで楽しい一人暮らしのストーブ料理。

今までコタツだけの生活でしたが、 ここ何日か、朝20分程石油ストーブをつけてます。 ストーブを使うと食事の準備が20分程の間にストーブの上だけで完了し、便利だしラクだしエコだし楽しいという事に気付きま …

息子が結婚するまでだと思って張り切って作ります。

今日は、夢の中で料理を作り、目が覚めてもすぐに仕送りの料理をお昼まで作っていました。^^; 朝からの揚げ物の匂いにウッとしながら、若いつもりでいても味覚もしっかり老いてるのね~なんて思いながら4種類お …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ