柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

50代おひとり様一人暮らし 料理 自分の事

シニア一人暮らし。夜におやつが切れてプチパニックになる。

投稿日:

 

最近は、食べる事以外お楽しみがない暮らしをしている私です。

そして、ご飯よりもおやつがたくさん欲しい私です。

しかしですね、今住んでいる実家は、お店が歩いて行ける距離にはなくて、おやつが切れた時にすぐに買いにいけないのです。とても不便なんです。

 

車で行けばすぐなのですが、歳を重ねると、夜は目が見えにくいし、わざわざ車を出して買い物に行くのもおっくうです。

だから、夜におやつが切れた時はプチパニックです。^^;

 

計画を立てて、少しずつ食べる事が出来ないんですよね。おやつに関しては。^^;

なので、無くなったら面倒だけど作るしかないんです。家にある食材を見て頭をひねって。

今日はたまたまクルミと黒砂糖があったので、「黒糖クルミ」を作ってみました。

 

 

意外に美味しく出来たので、子供に自慢するのに写真を撮りました。

「すごいわ!」と褒められ気分を良くして、少しオシャレにミントをのっけてまた2度目の写メを送り、

 

気分の良いまま、この黒糖クルミを全部持ってテレビの前に座りました。

そしてハッと気が付くと、無い!

はっ???

これは夢ですか?

 

今週末までかけて、少しずつ食べて楽しもうと思っていたのに、テレビを見ながら知らない間に食べ尽くしてしまうなんて。

つくづくバカだなぁ。と思いましたね。

糖分を身体に入れたという満足感が全くないので、次に、牛乳と卵と黒砂糖でアイスを作りました。
鍋に火をかけてゆっくりと混ぜて・・・。

 

でも、冷まして冷凍庫に入れて固まるのはいつでしょう?考えたくない現実。

いっその事、熱いアイスの素に氷を入れて、ミルクシェーキにして飲もうかとも思いましたが、私は卵の生臭い臭いがダメなんですよね。

 

どうしても甘い物が頬張りたくて我慢できずに、片栗粉ときな粉でわらび餅を作りました。やっと落ち着きました。^^;

糖断ちというか、おやつ断ちが中々できない私です。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-50代おひとり様一人暮らし, 料理, 自分の事
-,

執筆者:

関連記事

50代おひとり様の固定概念を捨てた簡単節約料理レシピ

こんにちは。   最近は、もうすぐこの家から離れて行く息子の為に、少しでも多くの手料理を食べさせてあげたいなと思うみのりです。(レパートリー少ないですが)   息子はマカロニサラダ …

病気も悪い事ばかりじゃありませんね。

  病気の検査結果を聞きに行った日 、担当医から病名をはっきりと告げられた時、横にいた娘に申し訳なくて顔が見られませんでした。帰りの車の中は二人共無言でした。 その日の夕飯の時、娘が泣きまし …

地元愛が無かった私だけど。

週に1度の父の洗濯物の交換の為、娘が住む場所から、一旦地元に帰って来ています。 私は、昔から自分の住む街に感心も興味も無く、なので地元愛がペラッペラに薄い人です。 そんな私なので、田んぼが広がり後ろの …

シニアがポケットWi-Fiを契約するとこうなりました。^^;

やっとポケットWi-Fiの端末が届きました。 これで、パソコンでネットが出来るようになりました。と今は笑って言えますが、今朝はこの端末を持って、顔が引きつって頭を抱えていた私です。笑 朝10時頃、佐川 …

孫という生き物に生かされている私がいます。

今日は、孫ちゃんのひまわりのようなかわいい笑顔動画で心が洗われ元気になりました。 こちらを向いて、一生懸命声をだしておしゃべりしている様子に涙がこぼれてきて、昨日の負の感情も流されていきました。 これ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ