柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

ショックすぎる。介護で順番を間違えた。

投稿日:

父が寝たので私はお風呂に入りました。石鹸の良い香りに包まれている時、ハッ!!!!!

大変な事に気付いて力がぬけました。

何かというと、お風呂に入る前にトイレや父の部屋にお漏らし防止のシートを敷き詰めるという順番の事。

順番を間違えた!
ショック過ぎます。
お風呂の後に、あの臭いトイレの床にしゃがんでシート貼りなんて。
絶対イヤだと渋っているうちになんとねてしまいました。

そして、真夜中の2時過ぎ。父の唸り声とドタドタの音で目が覚めた時には、もう既に時は遅し。ベッドの横からトイレまで床がおしっこまみれでした。

父はバケツの水がこぼれたのかなぁと澄ました顔で言っています。
(腹立つわー)
私は寝てしまった事を後悔しながら、
寝ぼけた状態で後片付け。

そして次は朝の5時。物音と父の独り言で目が覚め、父の部屋に行くと、タタミが大きく濡れていました。
ベッドの近くにシートを敷き詰めるのを忘れていました。
また寝ぼけながら垂れ流しの後始末です。
ちょっした私のミスがこんな事になって自分に跳ね返ってくる介護。

なぜ夜に問題は起こるのか。
もう疲労の限界を突破しています。

昔、子供が部活の時に履く靴下に限界突破!という文字が書いてあったのを思い出しました。

スポーツで記録を更新するための限界突破ならいいですよね。
一人自宅介護での限界突破は辛すぎます。

父を見ていて、認知症だけはなりたくないと自分への不安も強まります。

それよりも何よりも、順番を間違えるとエラい目にあう事だけは、今回しっかり頭に叩き込みました。^^;

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

介護後の消えない罪悪感は皆同じでホッとしました。

  認知症父が施設入所して9日目。 今日は、まだまだ罪悪感で苦しい私の気持ちを吐き出すために、介護経験者の方に苦しい気持ちを聞いてもらいに出かけてきました。 みなさん、それぞれ色んな理由で嫌 …

認知症父よ。これはもしや施設入居拒否のアピールなの?^^;

今日は父を入居させたい施設2ヶ所から、父の様子を見にいらして下さいました。 父はなぜか体調も頭も絶好調で、昨日までの事が嘘みたいな対応でびっくりしたのです。 トイレも私の誘導でスムーズにでき、ご飯も朝 …

認知症で要介護4の父の優しい涙

  父に、孫とひ孫にあげるお年玉袋に名前を書いてもらおうと思い、 施設に面会に行ってきました。 去年は、かろうじて自分の名前を書けたのですが、 ・今年はどうだろうか? ・書けるだろうか? ・書けなくて …

認知症介護中だからこそのゆとり時間の大切さ。

  今日は久しぶりにメルカリをボーっと見ていたら 欲しかった形のショルダーバッグが目に入りました。 メルカリの売上金も2万円近くあることだしと思って思いきって購入しました。 いくら毎日介護一 …

地獄を天国にしてくれたデイサービス職員の神対応に感謝で一杯です。

昨日からの(救急車騒ぎ)延長で、痛さでぐったりしている父をデイサービスの方が連れて行って下さいました。「どうしても無理な時はお電話しますがよろしいですか?」と。えっ?こんな状態の父をお世話して下さるの …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ