柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約

冷蔵庫の電源を切った低コスト生活おひとり様。

投稿日:2020年11月10日 更新日:

 

ついに冷蔵庫の電源を切りました。

理由は簡単です。何も入っていないから。^^;

親の介護で3食実家で食べるようになってからというもの、我が家の冷蔵庫に入っているものといえば、油と醤油とお酢と冷凍庫にアイス。それと氷室に氷だけ。

 

8月頃からこの冷蔵庫からアイスを取り出す度に、このアイスの為だけの冷蔵庫かぁ・・・。と思っていたんですよね。

そこへ、最近冷蔵庫を買い替えた長女から、「サイズは大きくなったのに、電気代がすごく安くなってびっくりしちゃったわ。」とのLINE。

長女の家の前の冷蔵庫は10年もの。わが家の冷蔵庫は16年もの。

その長女からのLINEで、我が家のアイス専用になっていた冷蔵庫の電源を迷いなく切ったという訳です。

油と醤油とお酢がなぜ冷蔵庫に入れてあったのかというと、
たまに隣の県に住んでいる次女が帰ってくるので、
その時におかずが作れるようにと思って入れていました。

しかし冷静に考えてみれば、今はコロナで中々帰って来れないのが現状。

帰って来たら、それこそ100均で小さなサイズを揃えれば済む事に
なぜ気が付かなかったのでしょうね。

 

それに9月からは、

•自宅に戻ってもクーラーもつけていないし、
•テレビもほとんど見ないし
•部屋の電気も小さな間接照明しかつけないし

夜の10時には寝ちゃう日が多いので、

電気を使う事といえば、

•朝と夜のコーヒーを淹れるのにお湯を沸かす事と
•朝、髪をセットするのに、クルクルを使う事、
•それにたま~にIHコンロを使う事と、テレビ(朝ドラと大河ドラマ)を見る事。

 

これ位しか使っていないのに、電気代は10月が2469円で11月の請求は2454円。

ほとんど家に居なくて電気を使っている感はないのに、こんなにかかるんだ。と思っていたんですよね。

だから、寒くなってアイスも食べなくなった事だし、思い切って電源を切ってみました。

今日で冷蔵庫の電源を切って4日め。

今のところ冷蔵庫に電源が入っていなくてもなんの問題もないです。

自宅のすぐ下にお店があるので、いざという時には何でも買えるという安心感からこんな事ができるという事も大きいのですが・・・。

いつまで続くかな?

関連記事⇒1ヶ月冷蔵庫無しの電気代はフーンと言った金額でした。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-節約
-,

執筆者:

関連記事

ひっそり 非課税 暮らしの新たな節約。

  こんにちは。 今回は、私が日頃何気なくやっている 節約につながる行動をまとめてみました。 まずは朝の日光浴。 とにかく朝の光を体が欲しがり 、 外に出て太陽の光の下、お茶を飲むようになり …

半額品でどこまでも幸せな50代おひとりさまの食事風景。

お小遣いをもらっても半額食品を探すみのりです。   「おつりはお前にあげるから取っておきなさい。」といって父に買い物を頼まれました。 父の買い物は1500円。私の手の中にあるお金は5000円 …

底辺生活の心が躍る瞬間

  先日、こんな物を見つけました。 安い! 目が輝く自分がいました。笑 この値段、マジですか? 即、お買い上げです。笑   70円のリンゴは少し迷いました。本当に70円?値段打ち間 …

no image

老いに向けて小さな節約の知恵。これぞ究極の使い切る楽しみかた

  今日は、究極の使い切る楽しみを見つけました。 先日から、夕張メロンを切る際に種の部分が勿体ないと思い、種の周りの果肉を容器に入れて冷凍していたんですね。 その冷凍していた種を解凍し茶こし …

底辺生活2020年1年間のつもり預金

  年恒例のつもり預金。 使いまわしたこのペットボトル預金箱に いくら貯まったでしょうか。   2020年分を開封でーす。 さていくら貯まったかな? おおっ!今年は19418円でし …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ