柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

手作り

アベノマスクのリメイク大失敗の巻。

投稿日:

私にもマスクが届きました。

やはり中国製だなぁ。という作りですね。^^;

洗って使用してみると、おばさんが2倍オバサンに見える不思議なイケてないマスク。

使うの辞めようかなと思ったけれど、ふと思いたち、ネットで「アベノマスクリメイク」と入れてみると、たくさんリメイク方法がでてきました。

 

やはり、みんなこのマスクをどうにかしたいと思っているのね。と

仲間が出来たようで嬉しくなり、「裁断しない一番簡単な方法」で私もリメイクに挑戦する事にしました。

 

ついてない事に実家のミシンが調子が悪く手縫いで縫う羽目に・・・。

それでも、「一番簡単な・・・。」という言葉を信じて、

チクチク針を刺し、1時間で完成。

完成したのはいいですが・・・。

あれ?なぜでしょう?

動画の通りにやったのに、元のマスクよりイケてないマスクが出来上がりました。^^;

うっそぉ~>< です。

こんなに横にも縦にもでかいのができました。

(動揺して写真も適当^^;)

 

夫婦漫才の宮川大輔、花子さんの大輔さんに丁度良さそうな大きさのマスク。笑

はめてみると、あごの下はスカスカ、横も耳まできてゴムを短くしてもまだゆるいし。^^;

大きすぎるんですよね~。全体が。

元のマスクと比べてみるとこんなに大きい。

 

実家で作ったので、リメイクマスクをつけた私の顔を、父に見せました。

「どう?」と見せると、

「それはなんじゃい?」というナイスな反応で大笑いでした。

 

ひと針ひと針丁寧にチクチク1時間ほどかけて完成させたマスクなのに、まだリメイクする前のほうが良かったという残念な結果に終わったリメイクでした。^^;

 

残りの1枚は、刺しゅうするか、刺しゅうのアップリケをつけるか、

原型を壊さずに、地味にリメイクしようと思います。

今もマスクをした自分の顔を鏡で見て吹き出しました。

どうするの?このマスク (笑)

 

大輔さんにあげようかな。要らないよね。笑

 

という訳で私のアベノマスクのリメイクは大失敗に終わりました。

せっかく頂いたのに、あべさんごめんなさいです。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-手作り

執筆者:

関連記事

中身が丸見えのバッグをリメイクしてみました。雑ですが^^;

今週は、リサイクルで1000円で買った夏用のお出かけ手提げを、チマチマとリメイクしていました。 1000円でも、非課税世帯の私には大切な1000円。 よく品定めをして買ったつもりでしたが、この手提げに …

こんなの欲しかった!100均材料で簡単ハンドメイド。

  冷蔵庫で使う小さめなマグネットの使い心地が好きです。 ずっと昔、次女からプレゼントされた小さなマグネットが1個ずつ無くなり残り3個。 雑貨屋さんに買いに行った事があるけれど、いいお値段で …

100均のハギレでマスクを作りながらあれこれ考える。

先日100均に行った時、パンダ柄のハギレが目に止まり、この柄のマスクをしている息子の顔が浮かんできたんですよね。笑 息子に「この布で誰に何を作るかわかる?」とメールするも既読もなし。 2日後に「返信す …

すぐに食べられる即席みそ汁の素を自分で簡単に手作りしてみました。。

  こんにちは。 少し涼しくなって「お味噌汁ないの~?」と息子から聞かれる事が多くなったみのりです。   そこで、今日は、お椀に入れてお湯を注ぐだけの2ステップで食べられる、まるで …

縮んだセーターをこんな風にリメイクしています。

  ずいぶん前に叔母から母へ、母から私に回って来た縮んだセーター。   縮んだセーターだけど着れるなら着てね。と母に送ってくる叔母にも笑えますが、 それを私にあげると言った母にも苦 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ