柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

関連記事

化粧しても子供の頃から変わらない顔ってどうなんでしょう?

私、色んな知り合いに声を掛けられるんです。 最近では、近所のお店で中学生の頃の同級生に声を掛けられました。旧姓のフルネームで。しかし、私は相手の記憶が全くなく、名前を聞いても思い出せず、失礼な形で別れ …

2度の離婚の大変さをずっと心配してくれていた人

今年のクリスマスのディナーは目玉焼きだったみのりです。^^; 3時過ぎにお茶を飲んでいた父がうとうとしだしたので、慌てて夕食を作ったのが目玉焼き。これに、庭の野菜を添えてクリスマスの食事は終わりました …

子育てで学んだ事が認知症の父のお世話に役立っていると感じます。

  初めての子供が産まれる前に、子供を育てた人が書いた一冊の本を読みました。 たくさん良い事が書いてありましたが、   •お腹の赤ちゃんにいつも話しかけるといいこと。 •子供の行動 …

普通に暮せた感じが嬉しい幸せな日。

  今日の私は、 朝の4時半に胃が痛くて目が覚めました。 おへそのまわりのお腹も痛くて少し体も冷えて寒いです。 電気シーツをオンにして少し布団の中で温まりました。 6時半に目が覚めると胃もお …

子供の急な発熱に100均の氷嚢(ひょうのう)がとても役にたちました。

こんにちは。 今日は、子供の急な発熱に100均の氷嚢がとんでもなく役にたったという体験記です。   ウチの子供、といっても18歳のでかい子供なのですが、明日から大事なテストという日に 急に3 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ