柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

一人暮らしの寂しさをお金もかけずに埋めてくれるもの。

投稿日:2019年11月12日 更新日:

最近、朝起きて瞑想をしています。

きっかけは、無になる時間が必要だと感じたからです。

近頃、なぜか心が寂しくてその感情が顔に出ているなぁと感じていました。

特に何が寂しいって訳ではないけれど、やはり一人暮らしの寂しさなんだと思います。

そんな時、瞑想という言葉が頭に浮かび、自己流で始めてみました。

朝一番にコーヒーを淹れ、その香りを感じながらベッドに座り、528ヘルツの周波数の音楽を聴きながら瞑想します。

 

やり始めて1週間近く経ちました。

 

不思議な事に、一日に起きる出来事がすべて感動するんですよね。

(ただ単に私が単細胞という事なのかもしれませんが。笑)

 

昨日はこんな感じでした。

散歩中、野イチゴを見つけました。自然の中で見つけたのは初めてだったので感激です。

 

こんなのを見たのも何年ぶりでしょう。

 

普段は気持ち悪いと思っているクモ。良く見ると全然気持ち悪くないから不思議。足の先は細くなっているんですね。なるほど。クモの糸にすらいちいち感動です。笑

 

いつも通っている小さな橋の上からの景色。今まで立ち止まってみる事もなかった景色に感動してパシャリ。

いつもこんなところを一人散歩しています。

 

散歩からの帰り、実家の近くに住む叔母がウリをくれました。

 

 

夕方、父のお世話からの帰り、エレベーターで時々話をするご婦人に会いました。近くに畑を借りているらしく、掘りたての里いもをくださいました。以前私が実家に実ったカボスを少しお裾分けしたお礼だそうです。すごく嬉しかったです。

 

家に戻りベランダからこんなに素敵な夕焼けが見えました。

そして月。

 

瞑想って嬉しい事を引き寄せてくれて、人を感動する生き物に変えてくれるのでしょうか?

とにかく最近の私は朝の瞑想をするようになり、寂しさは変わらいけれど、小さな事に感動する事が増えたような気がします。

お金も道具も要らないし、心を無にして願うだけで一日が満たされる。

しばらく続けてみようと思っています。

 

そういえば昔、息子を連れて中国に行きたくて、心を無にして中国行きを願って叶えられたのも瞑想というのかな?

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

昼からシャワーを浴びて明日の用事に備える人。

  朝シャン派の私が明日の為に昼間からシャワーを浴びました。 理由は、明日用事が6個あるから。^^; そして朝からシャワーを浴びなきゃと思うと、絶対めんどうで出かける気が起きなくなるから。^ …

切開手術よりその後の処置の痛さに、放置した事を後悔する毎日。

  背中に直径5㎝の、まるでゴルフボールを皮膚に埋め込んだように大きく膨れ上がった膿のかたまりを切開手術して今日で5日め。 病院に行くまで1ヶ月以上も痛さを我慢していたんですよね。 いつか治 …

病気も悪い事ばかりじゃありませんね。

  病気の検査結果を聞きに行った日 、担当医から病名をはっきりと告げられた時、横にいた娘に申し訳なくて顔が見られませんでした。帰りの車の中は二人共無言でした。 その日の夕飯の時、娘が泣きまし …

59歳になってもまだ自分の存在を悩む自分のひとり言。

時々、自分は何の為に生まれてきたのだろうと悩みます。 59歳になってもまだ自分の存在に悩む情けない自分に悩みます。 愛する子供が3人もいるのに、自分の存在を否定してしまいます。 きっと親の愛情不足と特 …

文字にしないと幸せに気付かない人。

  私は自分の不幸はチクイチ覚えていてどんなに小さな些細な事でも忘れないのに、 幸せとなると、その瞬間は幸せだと思っても、すぐに幸せの感情が薄らぎ消えます。 そんな私が、幸せを思い出せるのは …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ