柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

グラフで見る糖分と50代ストレスだらけの身体の関係

投稿日:2019年9月9日 更新日:

こんにちは。

自分が食べた残骸をみて、口があんぐりのみのりです。笑

帰省中の息子のために買っておいたのに、全部私が食べ尽くす勢いです。

 

グラフが教えてくれる心身の崩れ

 

息子が大学生になり、めでたくシングルマザーのおひとり様生活になってからというもの、

自分の為だけにお菓子を買う事も外食する事もなくなり、味の好みも濃い味から薄味になったんですよね。

それで、生活と食事の好みが変わったら体重はどうなるのか、軽い気持ちで体重を記録しているのですが、これがストレスと糖分が体重に大いに関係しているデーターになりつつあります。

5月からの記録で約4㌔減ったは減ったのですが・・・。。

 

 

7月までは、糖分控えめの食べた内容に比例して1か月に約1㎏のペースで体重が落ちていましたが、

8月からは減らなくなった体重が親の介護のストレスの大きさを表しています。

8月の体重が一番落ちている日は、妹からの罵声で食べ物がのどを通らなかった日。

そしてドガーンと体重が増えているのは、悔しくて夜中にやけ食いした時。

 

8月はストレスから甘い物を多く取っていたので、食事をほとんど取っていないのに体重は減っていないんですよね。

血便もあったし、吐いたり下痢が続いたりしたにもかかわらずです。

怖いですよね。ストレスによる糖質の過剰な摂取。

 

グラフをしっかりつけたおかげで、糖分の危なさを知ることができました。

 

せっかく少しずつ体重が減っていたのに、ストレスに負けてリバウンドなんてもったいないです。

心して、糖分を摂取しつつ体重記録も続けます。(とるんかいな!)笑

 

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

100均の下着で満足な還暦女子、そんな私が考えた事。

  昔から下着には興味がなく、とうとう還暦のこの歳まで興味なしできてしまった私。 どれ位興味が無いかと言うと、 90歳の祖母から貰ったへそ上のでっかいおばあちゃんパンツをずっと何年も履いてい …

見上げた先のオンボロハンガーに思う事

いつも座っている場所から斜め横を見上げると、コレ↑が見えます。 これまでは、外に掛けていたのであまり目にする事は無かったのですが、いつの頃からかこの場所に掛けるようになってよく見るようになったんですよ …

自分が現役の母だった頃を思い出した物。

  実家の倉庫を見回してみると圧力鍋がありましたよ。 またまたずっと欲しいと思っていた物を見つけました。^^ 私は有名な料理研究家がデザインした圧力鍋を愛用していたのですが、元夫が外国から来 …

過去を救ってくれたポテチ。

  今日もお料理のお手伝いに子供さんのいるお宅へご飯を作りに行って来ました。 台所で調理をしながら、親子の会話が聞こえてくると、ああ、私にもこんな時代があったなぁ。と懐かしくなります。 今日 …

1000円カット。注文の頼み方を間違えて失敗した涙の体験記

こんにちは。 セミロングからショートヘアーになってやけくそのみのりです。(苦笑   みなさんの家の近くに1000円カットのお店ってありますか?   今日は、私が思い切って挑戦して派 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ