柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 ダイエット

この姿が本当だったらどんなにいいかしら^^;

投稿日:

去年の今頃から2㌔増加の私です。
痩せよう!と思いながら甘い物を食べて後悔の繰り返し。

体重計の数字でびっくりする事はあるけれど、普段は一人だし写真を撮る事なんてほとんどないのでコトの重大さにはいまいちピンときていませんでしたが、

これを見てショックでのけぞってしまいましたよ。^^;

ジャーン!

横の着ぐるみと横幅が変わらないじゃないですか!

そしてこの後、息子と観光して写真を撮ってくれることになり、撮ったのがこれ。

2度目のショックです。笑
2㌔でここまで酷くなるとは・・・。

こんなのいやだ!と言って、息子に撮り直しを命令。
「細くしてね、細く撮ってよ、細ーくね」

次はこんなのが撮れました。

錯覚で少し細くなりました。笑

スマホを逆さにして下から撮るという技術を駆使したのだそうです。笑

この写真を長女に送ると、
「お母さん!シルエットが変わった?」と即反応が。^^;

やっぱりわかるのね。

筋トレをしている息子からは、「自分はあと3㌔体重を増やしたいと思っているよ。どうすればそんなに簡単に体重が増えるのか、逆に知りたい」と笑いながら言われる始末。

クゥーーー。

太りやすい体質って嫌です。

これからの季節はウオーキングに最適。
せめて2枚目の写真の姿くらいには戻ならければ!思うのでした。

しかし、写真で自分の姿を知るって大切ですね。
これこそが体重増加防止に役に立つのではないかと。^^;

◆「ダイエット」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, ダイエット
-

執筆者:

関連記事

術後3ヶ月半の色々な思い。

最近調子が悪かった私です。 毎朝、目覚めた瞬間から気持ちがざわざわし、なんだか生きていける自信がないような落ち込みでした。 もう私の一切合切を天に委ねたはずなのに新しい痛みがあったりすると怖くなり余計 …

62歳の退院と療養

私、実は先週大きな手術をして、おととい 退院しました 今家に帰り 次女のお世話になりながら療養しているところです。 検査の結果を子供達がしっかり受け止めてくれ、そのお陰で私も手術を前向きに捉えられ生き …

ご先祖からのメッセージ

去年の暮れに、生きるか死ぬかの病気が見つかり 、今年の2月に手術をした私ですが、 病気がわかってから私の身に不思議なことが次々と起こりました。 何かが優しく私に触れたり 優しい声が聞こえたり…。 それ …

白髪頭に似合わない去年のお気に入りワンピース。

  若い頃は「ファッションは我慢」と言って、まだ暑さが残る秋もちゃんと秋の装いをしてたものですが、この歳になると、暑いのに秋の服装するなんて無理。 10月に入ったのに、29度の暑さで長そでなんて考えら …

8時間の激痛から学ぶ。残りの人生「捨て活が全て」

こんにちは。 実家で一人ひっそりと、非課税暮らしをしながら暮らす60代です。 昨年、腎盂癌の手術を受け、生きる!と決めて、現在第2の人生の真っ最中です。 そんな前向きな気持ちを邪魔する物があります。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ