柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

息子の手本は姉の旦那君。

投稿日:

今年の帰省中、初めて息子から彼女の話を聞きました。
その息子と帰りのバスを待っている時、結婚している長女家族(息子にとってお姉ちゃん家族)の話になり、

なにげなく、長女のお婿君からたくさん届く孫の写真を息子に見せたんですよね。かわいいよね~って。

最初は、孫ちゃんはお姉ちゃんにそっくりになってきたねーと言って息子も可愛いを連発して目を細めて写真を見ていたのですが、

私が、「お婿君がこうやって優しい文章と写メを送って来てくれるからいつも嬉しくってね」と言うと、

お婿君から届くメールの文章を読んで驚く息子。笑

凄いね!大人だね!凄いよ!さすがだね!!
結婚したら、こうやって相手の親を喜ばせるのか!これは勉強になるわ!・・・と。笑

孫だけでなく、娘の幸せそうな笑顔や、娘の誕生日の写真なども送られてきてるのも見て感動してました。笑

メッチャいいじゃん!お姉ちゃん!って。笑

そして高速バスに乗り込むまで、お婿君からきた今までのメールを早業のようにスクロールしてなるほど!凄いね!を連発して帰っていきました。笑

お付き合いしている彼女とはもう長いと言っていたので、将来の事も考えているのかもしれませんね。

そんな時に、お婿君の相手の親を想う気遣いの詰まったメール。何よりも良い見本ですよね。

今日もお婿君から可愛い孫ちゃんの写真が送られてきて、あの時の息子の顔を思い出したのでした。

◆お婿君の事

◆「息子の事」一覧
◆「子供達の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-,

執筆者:

関連記事

送料は無視!母の味を届けたいそれだけです。

今日は遠く離れた子供達3人に手作りおかずをクール便で送りました。   体調の事や、精神的な心の事もあり、なかなか台所に立てませんでしたが、昨日の夜突然やる気が出て、買い物に行き夜中に5品作り …

パパとママをよろしくね。と願った3月3日でした。

今日は札幌に住む孫ちゃんの初節句でした。 私はというと、朝早くから、ダンボールに入った家族写真の中から、33年前の娘の初節句の写真を見つけ写メに撮りLINEで送ったりしていました。 そうだ!実家の棚に …

88歳まで生きたとしてあと30回はお年玉が渡せます。

  昨日は、お正月に帰って来れない長女夫婦と今年大学生になったうちの息子にお年玉を送るためにお年玉つくりをしました。   毎年、このお年玉を用意する作業がとても好きです。6年前に長 …

10歳で赤ちゃん返りをした次女の事。

初孫の可愛い動画をみる度、21年前の小学4年生だった次女の赤ちゃん返りを思い出しています。笑 次女と息子は10歳違い。 弟が産まれてくるのを心待ちにしていた次女でしたが、弟が家に戻ってくると、それは面 …

100歳まで生きてみたくなった孫との会話。笑

今日は遠くに住む長女と2時間もテレビ電話でおしゃべりしました。 娘は子供を産んで2年と3ヶ月。髪切り以外で初めて一人で外出したと喜んでいました。 しかも、オペラグラス持参で宝塚公演を観に。 しかもしか …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ