柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

息子の手本は姉の旦那君。

投稿日:

今年の帰省中、初めて息子から彼女の話を聞きました。
その息子と帰りのバスを待っている時、結婚している長女家族(息子にとってお姉ちゃん家族)の話になり、

なにげなく、長女のお婿君からたくさん届く孫の写真を息子に見せたんですよね。かわいいよね~って。

最初は、孫ちゃんはお姉ちゃんにそっくりになってきたねーと言って息子も可愛いを連発して目を細めて写真を見ていたのですが、

私が、「お婿君がこうやって優しい文章と写メを送って来てくれるからいつも嬉しくってね」と言うと、

お婿君から届くメールの文章を読んで驚く息子。笑

凄いね!大人だね!凄いよ!さすがだね!!
結婚したら、こうやって相手の親を喜ばせるのか!これは勉強になるわ!・・・と。笑

孫だけでなく、娘の幸せそうな笑顔や、娘の誕生日の写真なども送られてきてるのも見て感動してました。笑

メッチャいいじゃん!お姉ちゃん!って。笑

そして高速バスに乗り込むまで、お婿君からきた今までのメールを早業のようにスクロールしてなるほど!凄いね!を連発して帰っていきました。笑

お付き合いしている彼女とはもう長いと言っていたので、将来の事も考えているのかもしれませんね。

そんな時に、お婿君の相手の親を想う気遣いの詰まったメール。何よりも良い見本ですよね。

今日もお婿君から可愛い孫ちゃんの写真が送られてきて、あの時の息子の顔を思い出したのでした。

◆お婿君の事

◆「息子の事」一覧
◆「子供達の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-,

執筆者:

関連記事

人を許すという事の勇気。

ストレスで眼球に水が溜まり、とても心配した次女ですが、今回病院を変え薬も変えた事で治る兆しが見え、親の私としてはどれほど安堵したことか。 去年の4月のある日、朝、目を開けると片方の目の中心が黒くなって …

孫は来て良し帰って良しと言うけれど、帰ったら寂しいです。

8泊9日を終え、娘家族は札幌に帰って行きました。 1歳9か月の孫ちゃんは、最終日の朝やっと私のお膝にきてくれて、感動と共にお別れでした。^^; 妊娠、出産、新生児の子育てを夫婦でやり通した娘夫婦2人と …

親ばかを隠し切れない親^^;

昨夜から次女と長男が里帰りしているわが家です。 もう二人とも可愛いったらありゃしない。って感じです。(32歳と22歳のいい大人達ですが・・・。^^;) 昨夜は、息子のおみやげを食べながら夜中の2時半ま …

ハチャメチャな戸籍謄本を見ても引かないでねと子供に電話しました。

息子の用事で、戸籍謄本を取ることになったのですが、久しぶりに見た戸籍謄本の内容に自分の事ながら改めてドン引きした私です。 バツ2で、2回目は娘2人を連れた国際再婚だったし、しばらく別性だったり途中で相 …

no image

宗教離婚、19年前に見た不思議な夢を思い出して思う事。

  息子を妊娠中の19年前、 寝たきりの状態で 帝王切開と子宮筋腫と子宮摘出の手術の日を待っていた時の事です。   3ヶ月半の入院生活の中、色々な事が起こり、 帝王切開と子宮筋腫、 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ