柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

息子のアルバイト

投稿日:

今まで事務系のアルバイトをしていた息子ですが、今年は、真夏の太陽の下でのバイトをやっています。

・朝の4時に起床、
・5時に家を出て、
・夜の8時前に帰ってきます。^^

気温34度前後の太陽の下で働くので、色白君だった息子が、真っ黒こげた君になりました。^^

体重が2㌔減ったと言っていました。

とても良い経験をさせてもらってる。と言っていました。
私もそう思います。

親の私としては、経験が未熟の息子を、温かく見守りながら仕事をさせてくれる会社の社長さんのお気持ちが有難いです。

 

昨日は初めてガソリンを給油して、
車を脱輪させてしまった。と話してました。
そして夕飯を食べながら、明日使う物を洗濯していました。

こうやってアルバイトに行く前の準備をする姿や、仕事での失敗談を顔を見ながら聞く事ができるのは、一緒にいるからこそで親の私は嬉しいです。

そして、この貴重な経験をした息子と同じ空間にいたという事は、この夏の思い出話がこれから先ずっと息子と出来るということが一番嬉しいです。

一日の始まりのご飯を作ってあげられる事も母親として嬉しい事です。

毎日まだ夜が明けない中、軽トラに乗ってバイト先に向かう息子を見送ります。

 

今年の夏は親子して貴重な経験をさせてもらっています。

◆「息子の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-

執筆者:

関連記事

私の取り扱いを熟知している息子。

今日は余りにも一人が寂しいので、息子にメールしてみました。 私:「おーーい!むすこーーーー!」 すると、 息子:「へい!」 私:「母さ、しばらくそっちで暮らそうかな。」 息子:「いいんじゃない?」 私 …

鼻中隔湾曲と下鼻甲介という手術を一人でした息子。

息子の鼻の手術が無事終わりました。 鼻中隔湾曲と下鼻甲介という病名の手術です。 息子は一人で入院し一人で手術を受けました。 私は付き添いませんでした。 息子は一人で頑張りました。 術後、鼻からかなりの …

海外旅行より嬉しいお泊りのプレゼント。

明日から私は次女の家に送り迎え付きでお泊りです。 次女は「スポーツが全て」女子なので、みっちりストイックに筋肉を鍛えた後、私を迎えに2時間半かけて車を運転して帰ってくるそうです。^^; さすが!笑 体 …

一人で手術を受けるって大丈夫なの?

  息子からLINEがきて、来月鼻の手術をすることにしたと。 理由を聞くと、来年から3年に渡り専門大学を受験する時に行われる身体検査用と大学後の就職の為に決心したのだとか。 まだ21歳なのに …

還暦60歳おひとり様が黒モリモリスリムを買った訳。

1度、お試しを試してみたことあるから知っているんです。効果はどんな感じなのかを・・・。 だから、大切な時に買おうと決めていたんです。 今回その時がきました。 いつも見ている黒モリモリスリムが売ってる場 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ