柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ひとり言

それぞれの理由がある訳です。^^;

投稿日:

今日からまた次女の所に来ています。
合流している23歳の息子が時給のべらぼうに高いバイトをしているのですが、暑さでばて気味の様子。

なので、今日は冷やし中華を食べさせてあげようと、気温の高い午後2時に車に乗って買い物に行ったはいいけれど少し疲れた私。

5時半頃から、西日が直接当たる台所に立ち、材料を作ったところで、もう暑さに負けてしばらく寝込んでしまいました。

息子は6時過ぎに帰ってきて、ゴロゴロ。
次女は、あまりお腹空いてないと自分の部屋で何かしてる。
私は西日を顔に浴び過ぎて、ダウン寸前。

それぞれ理由がある3人。今晩、この冷やし中華は、3人の口に入るのでしょうかね?

次女の家の冷蔵庫が小さいうえにパンパンに詰め込んであるので、この冷やし中華はお腹に入れないと冷蔵庫には入らないのです。

しかも、3人なのに4人前麺を茹でちゃったからなぁ・・・。

どうなるのでしょう?この冷やし中華。^^;

◆「ひとり言」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ひとり言
-

執筆者:

関連記事

ジップロックが買えない。

10年前のあの時の父の気持ちを思うと・・・。

今日は、BS放送で死んだ人に化粧をする仕事の人(納棺師)って言ってたかな?を描いた映画を観ました。 途中から観たのでタイトルは解りませんが、主人公は確か樹木希林さんの娘さんのご主人? 良い映画でした。 …

2歳と92歳の対照的な用事を済ませました。

今日は札幌の孫ちゃんにレターパックを送りました。 レターパックに荷物を詰める所を動画にして動画も送りました。 小さい幼児向けのものは可愛くて懐かしくて、自分の子育て時代を思い出しますね。 宮崎から北海 …

小さな手仕事で思い出す父の事。

  今日は、施設から持ち帰っていた父の衣類の整理をしました。 ダンボール3箱分たくさんあるけれど、寝たきりになった今の父にはもう服は必要なくなり、必要なのは下着とパジャマだけになりました。 今日はそん …

こういう食事のほうが好きです。

楽しかった子供達との日々は終わり、また1人の質素な暮らしが始まりました。 ひとりになった途端、相変わらずの ・庭で摘んだ薬草天ぷらに、 ・1本30円で買ったゴーヤに、 ・半額で買った地鶏と ・頂き物の …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ