柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

料理 日常の事

楽しい会話がしたくて作った料理は。

投稿日:

次女宅での楽しかった3人暮らし(私、次女、息子)は今日までとなりました。

昨日は息子とバトルして疲れて、夕飯がサバの缶詰めだったので、今日は三人で食べる最終日という事もあり、2時頃から真面目に夕飯を作りました。笑

大会を前にしたアスリート次女と、体力勝負のアルバイトをしている息子の為に、力が付くように、大量の豚肉と2人が好きな物を作りました。

豚と野菜のみそ炒めと、

私が育てた玉ねぎサラダと、

ひと口カツと、

コーンスープ。

サラダは、3割引きになっていた生ハム付きです。^^
コーンスープには、パセリがなかったので、パン粉をバターでこんがり焼いたものを乗せます。

コーンスープが小さい頃から大好きな息子が喜ぶでしょう。^^

今は料理の下準備が終わって、2人の子供達の帰りを待っているところに息子が「腹減り~♪」と帰って来ました。

次女の帰りを待つまでと言って、ジュースや菓子パンを食べ始めた息子。

ちょっと、食べ過ぎないでね。

こんな心配も嬉しい私です。
今日の夜ご飯を3人で食べ終わったら、あといつまた皆で一緒に食べる事ができるでしょうか。

楽しい夕飯になりますように・・・。

◆「日常の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-料理, 日常の事
-,

執筆者:

関連記事

底辺くらしの私に何も聞かずそっと援助してくれる人。

  とっても底辺暮らしなの私は、色んな方にお野菜をよく頂きます。 頂き物のお野菜で朝昼晩のおかずが作れる程たくさん頂きます。 昨日も知り合いから、畑に出来たもぎたての ・ナス2本と  ・長ー …

せっかく貯めたWAONポイントをうっかりで消失させるなんてあり得ない。

1ヶ月前にポイントが切れるお知らせが来て、 ・パソコンを開いたはいいけれど、 ・どこから入ってポイントを移せばいいのか迷って ・まだ時間はあるし・・・。と思いパソコンを閉じる。 そして、そのままずっと …

no image

乾燥野菜を作っておいたあの時の私にありがとうです。

近くのストアーに行くと4分の1の白菜が198円でした。 しかも、細い小さい白菜がです。 1個だったら800円ってこと?? こんな事を考えてしばし突っ立っている私。   1つだけ4分の1個19 …

高い確率でその人を呼び寄せます。

ふと、誰かの事を考えると、偶然バッタリ逢ったり、電話がかかってきたりする事ってありませんか? 私は、とても高い確率であるんですよね。 特に近くに住む叔母とは、「どうしてるかなぁ?」なんて思ったりした日 …

庭はタタミ6畳分程が理想の私です。

どくだみ屋敷と化した実家の庭。今日もたくさん抜きました。と言ってもまだまだ生えていますが・・・。 根が張ってなかなか抜けないので時間がかかります。 しばらく昼寝をして、またドクダミ抜き開始。 今は実家 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ