柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

お隣さんは救助犬並みの鼻をお持ちなのですね。

投稿日:

さて、今日は昨日からの続きです。昨日の記事

今日は朝早くから目が覚めたんです。
(サツマイモの苗が気になっていたからかな?)

窓を開けると外は 小雨。
おおー!これなら お隣さんは庭に出てこないはず!と思い、

(私はまだまだ甘いわ。^^;)

外で色々準備して、さあ! と思った時 、お隣さんが窓を開け、縁側から庭に出る音がしました。

どうやら私の匂いをキャッチしたみたいですよ。^^;

危ない危ない!慌てて家の中に入る私。^^;

今日もこんな風に1日が始まりました。

 

気にせず私も作業をすればいいだけの話ですが、喋り続けるお隣さんに、

愛想笑いも5分もすれば疲れます。^^;

ご年配だから素っ気なくすることも出来ませんしね。

私は、一人で黙々と作業したいのですが、私の作業が見ていられないのか、手伝ってあげるって畑によじ登ろうとされるんです。笑。

この時の、押し問答が疲れるんです。

手伝うよー。
大丈夫ですよー。

2人ですればすぐ終わるよー。
大丈夫ですよー。

と、こんな感じ。

 

さて、朝の10時頃、雨が 中降りになってきたのでこの雨の中だったらさすがのお隣さんも外に出てこないだろうと思って 苗植えを決行。

しかし私の予想は見事に外れ 、この雨の中でもいつものようにお隣さんは飛び出すようにして 庭に出てこられました。

もう笑っちゃいました。完敗です。

こんな雨の中でも私の匂いはキャッチされました。笑

私が裏庭に出ると 100発100中で外に飛び出してくるお隣さん。

救助犬のような鼻をお持ちです。^^;

 

という訳で、20本の苗の植え付けだけで、体力以外のことで疲れた私は、その後3時間半も昼寝をしたのでした。

私もまだまだ修行が足りませんね。^^;

 

起きたのは午後6時前。
ボーっとしながらパソコンを開くと、コメントが来ていて、昨日私が作った畑の畝が上手に出来ているとお褒めの言葉が。

一気に元気になりました。^^
明日も頑張ります!

 

◆昨日の記事
◆「日常の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-日常の事
-,

執筆者:

関連記事

61歳、5週連続で同じ服で同じ場所に行く心臓の分厚さ。

去年の今頃は何を着ていたのだろう。 探してみたけれど、今年の今、やっぱり服がない。>< という事で、しまむらに行き、1時間半も探したのに1着も気に入った服が見つからず帰って来ました。 今私 …

台所から聞こえる幸せな音

先日次女が帰って来た時に夕飯を作ってくれた時の事です。 「お母さんは何もしなくていいから。」って言ってくれたので、料理が出来上がるまでピアノの練習をしていると、 台所から、次女が料理をする気配やトント …

寒波と食料切れと空腹で珍行動3連発の私でした。

寒くてこたつから出たくありません。 買い物なんてごめんです。けれど、冷蔵庫はほぼカラ状態です。 お腹が空いているので焦っていました。 そうだ!お米を炊けば、たくあんと刻みのりで食べられる!と思い、取り …

カラスの異常発生が地震の前触れでありませんように。

Cornelia Schneider-FrankによるPixabayからの画像 夕方からカラスが異常発生しておりました。 あまりにもうるさいので外を見ると、気持ち悪い程のたくさんの数のカラスがバサバサ …

天からの恵みがどっさどさと降ってきた1日でした。

今日は日曜日。讃美歌奏楽で教会に行くので早起きしました。 起きてすぐ冷蔵庫を覗くと、食パン2枚分のフレンチトーストが作れる材料が揃っていました。 ひとかけらのバターも。 これは作るしかないっしょ!と思 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ