柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

生活の知恵

水とドクダミで畑の液肥になるの?

投稿日:

これから先は、生き抜く為の知恵を1つでも多く持っていないと・・・。そんな流れの世の中になってきましたね。

今日は、ドクダミで畑の液肥が作れるというYouTubeを見て大感激をしていた私です。

居候している実家の庭に毎年わんさかとはびこって悩みの種だったドクダミが畑の液肥になるなんて目からウロコ!凄すぎます!

 

あんなに厄介者みたいに思っていたのに、液肥になると知った途端私の中で宝物扱いになったドクダミ。笑

春になったら、ドクダミで庭が宝の山になるじゃないですか。笑

 

抜いて、切り刻んで、水につけておくだけで出来上がりだそうです。
簡単だからたくさん作れそうですよね。材料はドクダミと水だけだし。

 

去年は、ドクダミの花でチンキを作り、薄めて化粧水にしたり、


乾燥させてお茶にしたりしましたが、それでもあまりの自生力に、実家はドクダミの中に家があるという感じになっていたので、

今年は抜きまくって液肥を作りまくりたいですね。
これも1つの生き抜いていく力になりそうです。

父が、ドクダミを煎じたお茶が好きでそれで庭にドクダミが増えていき、私が「もう!ドクダミ見るのも嫌だわ!^^;」と半分嫌味のように笑いながら父に言っていたものですが、

今年は、生えてくるのが待ち遠しくなりました。

今日は庭に出て、生えるのまだかなと・・・。^^;

しかし、生きる知恵というか、暮らしの知恵ってまだまだ知らない事がたくさんあるのでしょうね。

お金は無いけれど、1つでも多く知恵を知る事が、これから先何が起きてもおかしくない世の中で、大切な家族(子供達)を守る事ができる気がします。

今年は笑顔でドクダミを引っこ抜くぞ~。笑

◆非課税シニアおひとり様とドクダミ

◆「生活の知恵」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-生活の知恵
-

執筆者:

関連記事

子供の急な発熱に100均の氷嚢(ひょうのう)がとても役にたちました。

こんにちは。 今日は、子供の急な発熱に100均の氷嚢がとんでもなく役にたったという体験記です。   ウチの子供、といっても18歳のでかい子供なのですが、明日から大事なテストという日に 急に3 …

お金ないのに贅沢な暮らしだなぁって思います。

灯油缶1つ18ℓの灯油で今年の冬を過ごしています。 11月に18ℓ買ってまだまだ残っています。 コタツに入っていれば暖かくて、ストーブもエアコンも付けなくても平気で過ごせています。笑 コタツに入ってい …

私の辞め家事は毎週のゴミ捨て。暮らしが楽になりました。

    最近、ゴミの日にゴミを捨てる回数がかなり減りました。 ・1週間の献立が大体決まっている。 ・食べたい欲が無くなってきた。 ・買い物の回数が減った。 ・生ごみは冷凍する。 こ …

腐らせない生活は暮らしの基本だと教えて頂きました。

  もう25年も前ですが、隣に住むご夫婦に私達は親子で大切にして頂き、よくお邪魔させてもらっていました。 1度目の離婚でお金もなく、 好きでこんなアパートを選んだ訳じゃない。と 自分に言い訳 …

計り売りが当り前になるとプラゴミがぐっと減りますね。

  1か月以上プラスチックごみを出しをしていない私です。 出していないと言うか、出さなくても済んでいるという暮らしです。 一人暮らしで買う量は知れてるし、それに加え買い物の回数が減った事で、 …


  1. こしあん より:

    おはようございます。
    昨日の夜布団の中からスマホでみのりさんのブログを読んで、コメントを書いたような気がしたんですけど送信できたか記憶なしで、爆睡してしまったようです。
    最近加齢による疲労感と持病が悪化中で、なんにもする気がなかったんてすが、みのりさんのどくだみ水(ニンニク入りかしら?どう見てもニンニク入りに見えます)を見て、今度実家に帰ったら、裏山に生えているドクダミを採ってみようかと思いましたよ。
    お茶にしたら身体にもよさそうですよね。
    ただ、ドクダミにはすごい匂いがあったような…。
    大丈夫かしら?
    心配なので匂いを嗅いでからにしたいとは思っていますよ。

    • minori より:

      こんにちは、こしあんさん。
      疲労感と持病が悪化中・・・。辛いですねー。><。どくだみ、おススメですよ。お茶にして飲むと体内の毒素が取れる気がします。(味と臭いがそんな気にさせる?)いや本当に尿と一緒に悪い物が出てくれるような感じです。香りも良いですよ。先日は残り少ない乾燥ドクダミをお風呂のお湯に浮かべて浸かったのですが、こちらも良かったです。お風呂上りもずっとぽかぽかでした。 ご実家の裏山にどくだみがはえているんですね。うちの実家と同じ宝の山ですね!笑。私のドクダミ水、ニンニク入りではなくて、中身はドクダミの花でした~。笑 これは化粧水として使っているのですが、一番効果があって欲しい顔は変化なしですが、手はすべすべになった気がします。笑 匂いは心配ないですよ、ほのかな甘~い香りがします。少しジャスミンの香りに似ているような・・・。 今年の初夏は宝の山でたくさん摘んでくださいね~。私も今年は摘む気満々です。笑。 こしあんさん、どうぞお大事にされてくださいね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ