柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

薬に頼らず頭痛が治ったのは初めてでした。

投稿日:

今朝は頭痛と変なだるさで目が覚めました。

頭痛薬飲んで身体をごまかそうかとも思いましたが、昨日鼻炎薬を飲んだばかりなので、「大丈夫だよ!」と薬の代わりに言霊で脳をごまかしつつ鎖骨のリンパを流しながらコタツでじっとしていました。^^;

でもなかなか治まらない頭痛とだるさ。
じっとしていると、頭はガンガンして少し吐き気もあるのに、普段はあまり欲しくない庭のハッサクが食べたくなったんです。

でも、まだちぎるのは早いような気がする・・・。と思いながら庭を見ると、偶然にも1個地面に落ちているではないですか!^^;
これなら迷わず食べられます。^^

 

早速剥いて食べました。

 

食べ終わる頃には身体が酸味を欲していたかのように頭痛が治りましたよ。まさか、って感じでした。
薬に頼らず頭痛が消えるなんて有難いです。

その後、1時間程お布団も干せたし、庭に出て太陽に当たる事もできました。

イチゴの花が咲いているのも見つける事が出来ましたよ。^^

 

昔から頭痛と鼻炎持ちで、市販の薬に頼りがちです。

頭痛の時は、リンパの流れを意識はしていますが、頭がガンガンしている時にリンパを流す動作は少し力もいるし苦痛になり、つい薬を飲んでしまいます。

それなのに今日は薬を飲まずに済みました。

今日のように、頭痛が治る事が少しでも増えるには、どんな知識が必要なのでしょうね。

これから先、もしも薬が手に入り辛くなった時の為と、自分の身体の為に、薬に頼らずに日頃からメンテナンスする知識がこれからの私には必要だよね。と思った今日のハッサクとリンパ流しなのでした。

◆60代からの暮らし 健康

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-,

執筆者:

関連記事

61歳老いからくる指のリハビリは折り紙で楽しくが一番です。

今日は折り紙で遊んでいて、気が付いたら夕方でした。 まだ50代の頃、テレビなどで施設のご高齢の方が折り紙をしている様子を見ては、こんな事歳取ってまでやらされて、まるで赤ちゃんみたいに扱われて可哀そうに …

ブタクサアレルギーの恐怖を忘れていた結果・・・。

  昔住んでいた周りが、セイタカアワダチソウが密集していて、そこでアレルギーを発症した私。 そして、体質が変わりブタクサでも酷いアレルギーが起こるようになりました。 普段の生活では、極力草が …

60代の私のウエストはこんな風に見えているのかと・・・。^^;

先日、歳の離れた知り合いが私に声をかけて下さいました。 親戚の断捨離で着なくなった服があるので要らないか?という事でした。 なんでも、いろんな知り合いに当たってみたけれど、みな細くてぶかぶかだから、あ …

ウエストゴムのジーパンがキツイってそんなぁ。涙

年末から食べ過ぎて、恐ろしくて体重計に乗る勇気がない私です。 息子が高校生の頃履いていた、まだ新しい部屋着のズボンが残っているのですが、息子が要らないと言ったので、娘に要る?と聞くと、要らないと。「ウ …

ファンデーションの色1つでこんなに変わるなんて。

いつ使い始めたのかさえ思い出せない程、そうとう長い間使っていたファンデーション。 最後は半分に切り、最後の最後まで使い切り^^;、やっと新しい物を買いました。   今回購入したのは、ちふれ化 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ