柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

実家の事 自分の事

歳を取るのも悪くないね。と思う事が増えました。

投稿日:

親の介護で自宅から実家通いをしている頃は、実家そのものがうっとうしくて仕方ありませんでした。

そして、介護が本格化してきて、実家が心底嫌なまま、介護の為引っ越してきた時、長年の実家の独特な匂いが鼻について吐きそうでした。

介護の辛さも相当ありましたが、それより嫌いな実家に自分が住んでいる辛さの方も強くて我慢からの湿疹が出て困りました。

しかしあれからもうすぐ2年。家賃無しで雨風しのげるってなんて有難いって思う私に激変しました。^^;

昨夜、外は風が強く恐ろしい程唸っていました。
その風の唸りを、「お金もないのに、タダで雨風しのげる住まいがある事の幸せよ。」と思いながら聞いていました。

認知症の父との同居で実家に引っ越す事をためらっている時に、「おカネかかんないんでしょう?」と言った知人がいましたが、そんな問題じゃないの!家賃がタダでも実家に住むのはイヤなの!と心で叫んでいましたが、

知人が言った通りです。家賃にお金がかからない事が一番です。笑
私は間違っていました。笑

たとえ、
・部屋の中に昭和の匂いが充満していようが、
・昭和の雰囲気満載の家具に囲まれていようが、
・未だに介護の匂いが染みついていようが、

そんな事ほとんど気にならなくなりました。
というか、今まで気にしていた私はバチ当たり!です。^^;

少しずつ歳を重ねていくうちに、自分の中に小さな変化が起こり、
それは決して嫌な変化ではなく、自然と良い方向に変わっていく良い変化で、それを感じる時に、ああ、歳を取るのも悪くないね。と思う事が増えた居候娘の私です。

去年の今頃は実家をどんな風に考えていたのかなぁ。
◆「2022年1月」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-実家の事, 自分の事
-, , ,

執筆者:

関連記事

懐かしい曲は結局癒しにはならないですね。泣いて落ち込むだけでした。

最近気持が下降気味で、そんな日々にどうにも嫌気がさしていたので、大好きな玉置浩二の声でも聴こうと「夏の終わりハーモニー」を聞いたが最後、 昔の色々な思い出が蘇り、ますます感傷的になり涙が出てきて、その …

たった1人の友人が私の為に健康で長生きしてくれますようにと祈りました。

今日は、私のたった一人の友人に、少し早いけれど誕生日のお祝いをしてもらいました。 何でも打ち明けられる大切な大切な同い年の友人。 初めて会ってから14年が経ちます。 会うのは年に1度?そんな感じです。 …

食費がタダだとダイエットが進みません。

親の介護のため、実家で食事を取ることが多くなりました。 父の体調や食の好みを優先して食事を作るので、和食がほとんどですが、和食中心とはいえ、食費がタダだと思うと私の食が進み、5月から励んでいるダイエッ …

こんな事で自分の老いを自覚する事になるとは。

  コーヒーを飲んでいると、急に一人暮らしの寂しさが襲ってきました。あまりにも寂しいので、寂しさを紛らわすためにクッキーを作ったんです。30年ぶりに。 コーヒーに手作りクッキーを食べる幸せな …

親子の想いは時代に関係なく続いている。

息子が帰って行きました。帰り着いたメールが来ました。 「母の還暦祝いをするのを忘れた」と。 そんな事考えてくれてたんだね。 還暦祝いは30年有効だと返事しました。笑     長女に …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ