柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

薄毛の悩み

薄毛対策の湯シャン1年経過の思わぬ落とし穴。

投稿日:

随分と湯シャンと薄毛の経過を書くのを忘れていました。

藁をもすがる思いで始めた薄毛対策のシャンプーなし生活ですが、始めてから1年が過ぎました。

この1年の洗髪は
・基本湯シャンで、
・ヘアーファンデーションを使用した日だけ石鹸を使用、
・そしてたまの外出時にサラサラヘアーにしたくて石鹸リンスを使用。

こんな感じで過ごしていました。
そして、白髪染めは2ヶ月に1度の間隔。

この2ヶ月に1度の白髪染めがくせ者で、頭のてっぺんに小さな産毛が生えてきたところで、白髪染めでまた髪が抜けて振り出しに戻るを繰り返してきた感じです。

湯シャンと石鹸でせっかく生えてきた髪の毛なのに、白髪染めをすると、また髪が抜けてしまう。

わかっちゃいるけどそれでも、グレーヘアーになる勇気が無くて、生えてきて喜び、染めて抜けてがっくりを繰り返した1年間でした。

 

まとめると、湯シャンにして頭皮を守っても、結局は白髪染めで髪が抜けてしまうというのを繰り返しているといった感じですね。

なので、最近は薄毛の事は諦めモードに入っています。
それでも今も湯シャンを続けているのは、

・薄毛対策ではなく湯シャンに慣れたし楽だからという気持ちが大きいのと、
・私の生活スタイルの「物が無くても生活できる人」を楽しめているからです。

正直湯シャンは薄毛対策ではなくなってきています。^^;

白髪染めでどうせ髪が抜けちゃうし・・・。という絶望感のこの落とし穴が結構ストレスになっているし、

1年経過してみて、薄毛はウイッグでどうにかごまかせるし、薄毛で悩むのは疲れたっていうのが正直なところです。
これが1年間の私です。

薄毛に悩む方の希望になっていなくてホントすみません・・・。

◆「薄毛のなやみ」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-薄毛の悩み
-, ,

執筆者:

関連記事

ほったらかしになったウイッグ。

↑ボサボサでほったらかしにされた私のウイッグ。^^; 私の最大の悩みの薄毛。シャンプーの代わりに牛乳石鹸で洗うようにして、頭皮のマッサージやリンパ流しを出来る限りやっているうちに、少しずつ改善してきま …

60歳湯シャン&石鹸シャンプー3ヶ月めの感想。

湯シャンと牛乳石鹸での髪洗いを始めて3ヶ月が経ちました。 薄毛が修復不可能と思える程進んでいた私の頭部は、3ヶ月で随分回復しています。 2ヶ月半白髪染めも止めています。 とにかく、短い髪がたくさん生え …

薄毛にどくだみチンキをスプレーして1か月の効果は?

  ずっと薄毛の悩んでいる61歳です。 1ヶ月前にたまたまネットで見つけた「薄毛、ドクダミの葉、直接乗せる」というキーワードに目が釘付けになり、 これもたまたま自分で作っていたどくだみチンキ …

60代10年悩んでいる薄毛のその後。

先日娘から「お母さんの髪は、もう増えたんだよ!」と言われて、あまりの嬉しさから踊り出した61歳私です。笑 薄毛に悩んで10年近く。 もう諦めようかと思った事数知れず。 湯シャンにしたり、石鹸で洗ったり …

牛乳石鹼とせっけんコンディショナーで用コンディショナーで洗髪しています。

  生協に「せっけん用コンディショナー」を買いに行きました。 なぜ、コンディショナーだけを買ったかのかと言うと、 髪を牛乳石鹸で洗っているのでシャンプーは要らないからなんです。 私、最近、髪 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ