柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

お母さんの望み全て叶えます。

投稿日:

今回の旅行は、歳を重ねると、意地を張る事もせず、子供の優しさに甘える事が出来るようになっていました。

子供に迷惑かけちゃいけない。という変な気遣いはなくなり、自然体で子供に甘えてみると、今回の次女宅への旅行は、

「お母さんの望み叶えます。」というタイトルがつくような全てが叶った旅になりました。^^

自分の目で見たかった次女の仕事への道のりや仕事の場所、家の中の様子、近所の方との繋がりを見せてもらい、何も心配する事が無い程、順調で、それを見させて貰い安心しました。

次女が住む土地で、こんなに良くして頂いているのを見る事ができたのは、親としてとても有難い事でした。

近くにある名所の紅葉がとても奇麗で、たくさん写真を撮りましたよ。

 

 

帰り際、最後に立ち寄った方の所で、たーくさんお野菜を頂いたりして、最初から最後まで、次女の人との繋がりの恩恵を受けた旅でした。

そして、あれがしたい、あれが見て見たい、あそこに行きたいと言う私の望みが全て叶えられて旅が終わりました。

明日からまた一人。でも頑張れます。

◆「次女の事」一覧

◆「子供達の事」

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

持ち物1つで歳をとったなぁと感じます。

このショルダーバッグは53歳の時に頂きました。 手渡しで頂いた時に、なんでこれを私に?という気持ちが顔に出ないように引きつり笑顔を見せるので必死でした。笑 あの時はまだまだ53歳。このこげ茶の色がどう …

ゆるい湯シャンがやはり長続きの秘訣のようです。

  現在59歳。軽い気持ちでゆるく湯シャン生活をしています。というか、湯シャン生活が続けられています。 前回湯シャンの事を記事にした時は、まだお出かけする前日の夜はきちんとシャンプーをしてサ …

終活は子供達への最後のプレゼントですね。

  今週から終活を少しずつ初めました。 私はパールのネックレスと数種類の小さな石を持っています。 今日は、パールは娘達には指輪、息子にはネクタイピンにして子供達3人に残したいと思っているので …

誕生日に仏壇用の白い菊の花を貰った思い出。

先日実家の仏壇に菊の花を頂いたという話を書きましたが、 実は私本当は、菊には嫌な思い出のトラウマがあり、ずっと菊を見るのは嫌でしたが、今回菊を頂いてみて、嫌な気持ちはいつの間にか克服していました。 ど …

少なすぎる家事。

  体調が優れないので苦にならないお台所の事をやりました。 お野菜をカットして冷凍しました。これは私の好きな作業の一つです。 今日は主に味噌汁の具材切り。   無になれるので楽しいです。笑 …


  1. リラリラ より:

    おはようございます。すてきな旅でしたね。
    また、娘さんの生活を確認できて安心ですね(^^)
    写真のこちらは曾木の滝でしょうか。鹿児島でも寒い所ですね。
    ブログは毎日拝読しています。日に日に元気になられて嬉しいです(^^)

    • minori より:

      リラリラさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
      素敵な旅でした。娘の暮らしまで見る事ができて本当に安心しました。そうです!写真は「曽木の滝」です。とにかく紅葉が素晴らしかったです。それに圧巻の滝。^^景色が素晴らしくて50枚程写真を撮りました。^^;そうなんです、冬は雪が降るみたいですね。宮崎のお隣とは思えないですよね?笑
      リラリラさん、だらだらと書いているこんなブログを毎日読んで下さっているなんて、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ