柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

写真の中の自分の笑顔が嬉しかったです。

投稿日:

海に来たのはいつぶりでしょう・・・。
青い海、貝殻、とても癒されました。

太陽が暑く感じる良い天気で、なんと子供達が上半身裸で砂浜で遊んでいましたよ。

海を見ながらマックを食べて、貝殻を拾ったりして時間を過ごしました。

一人では行く事のない海に連れてきてくれた次女にありがとう♪です。

 

今は、目的地の次女の家でのんびりしているところです。
そしてもうすぐ夕飯♪

普段一人で暮らしていると、食が細くなったと思っていた私ですが、

次女の家に行くまで、
・マックセットを全部食べたし、
・地鶏も食べて、
・ソフトクリームもコーヒーとパンも食べて、

誰かと一緒だったら、こんなに食べるのかと自分でびっくりしています。

そして、海をバックに写った写真の中の自分の、
にっこり笑っている顔をみて、こんなに嬉しそうな顔をしている自分に嬉しかったです。

◆「おひとり様」一覧

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-

執筆者:

関連記事

心療内科を調べている途中で庭の植物からセラピーを受ける?

  今日は朝から心療内科を探していました。どこも何か月も予約で一杯で、また今回も諦めながら、途方に暮れるように庭をぼーっと見ていると、みかんが見えました。 ん?あんなところにミカン?という事 …

真夏が来る前に決着がつきそうな皮膚科通い。

粉瘤(ふんりゅう)と言う病名がつく皮膚科の病気を切開手術して18日目。 やっと今日から治療が1週間おきになりました。 今日は、診察室の横で順番を待っていると、色んな患者さんが来ていました。 ・ムカデに …

認知症親との同居。強いストレスで診療内科を勧められる始末。

引っ越しが全て完了しました。 今日も力持ちの次女が黙々と手伝ってくれたおかげで、最後の最後まで無事事故もケガもなく引っ越しが終わりました。 心配していた父の機嫌ですが、実家に運ばれてきた荷物を見ても、 …

怒らずに笑って。^^;

私のスマホ 私を笑わせたり怒らせたりそんなことが続いています。 昨日はスマホに向かって「はぁ?」と言って笑った出来事がありました。^^; ポケットにスマホを入れていたら画面が薄暗くなってしまったんです …

シニア第2の人生は口から毒を吐かない人。

優しい人から優しいメールを貰ってからというもの、私は劇的に心が前向きになり、 一晩中眠れず苦しんでいたはずの睡眠は、夜の10時から夜明け前の4時までぐっすり眠れるようになりました。 今日も4時過ぎに自 …


  1. さら より:

    次女さんと楽しい時間を過ごされて、にっこり微笑むみのりさんの姿を想像し、胸が詰まる想いです。
    食欲もUP、そうでしょうとも、心から楽しまれのびのびした時間。また一つ大切な思い出ができましたね。私もとっても嬉しくなりました。

    ありがとうございました。

    • minori より:

      さらさん、こんばんは。
      昨日パソコンを開かなかったので、お返事が遅くなりました。本当に楽しかったです。食べたい物を食べ、行きたいところに行き、笑っておしゃべりして寝る。笑
      次は、息子と一緒に次女宅に行く事になりました。過去を離した事で、なんだか嬉しい事がやってきてくれる、そんな感じです。
      さらさんからのコメントも嬉しくて、私も胸が詰まる思いで読みました。こちらこそありがとうございます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ