柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 ダイエット

体重の不思議

投稿日:

夜の10時過ぎにお腹が空いて落ち着かなくなったんです。
ジャムはあるのにパンはない。
お菓子の買い置きももちろん無い。

目に入ったのはさつま芋。それも、足の親指が腫れた位の小さなさつま芋。^^;

これを4分レンチンして全部食べました。

時間は夜の10時半。食べた後に翌朝の体重増加が気になりましたが、そのまま就寝。^^;

翌朝、恐る恐る体重計に乗ると、なんと!体重は増えるどころか200g減っていましたよ。

意味わからん~。嬉しいけど。笑

さつま芋の繊維が関係しているのでしょうか?

ある日の夜は、やはり10時前にどうしてもお腹が空いて我慢できなくて、でもちょっとつまむ甘いお菓子のストックは無いしで、

冷凍のいんげん豆をチンしてたくさん食べたんですよね。手が止まらなくなっちゃって。映画を見ながらだから余計に。それも甘いコーヒーと一緒に。
(なんちゅう変な組み合わせで食べるんだ^^;)

その時も夜に食べたにも関わらず、翌日の朝の体重は全く変わっていなかったんですよね。

最近は夜食べても体重が変わらないっていう事に味を占めて、今までのように夜にお腹が空いてもひたすら我慢する事が減りました。

最近のお気に入りは、キャベツの千切りに少しの絹ごし豆腐、シーチキン3分の1を混ぜる食べ方。

1日2食に、こうやって時々夜食。

昔は、お願い増えないで~。と思うのに、少しの間食ですぐ太っていましたが、やっと自分に合った食べ方が見つけられた感じがします。

我慢するストレスが1つ減った事はとても気が楽です。

◆ダイエット

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, ダイエット
-,

執筆者:

関連記事

こんな粋な老化現象なら受け入れます。

最近、ホットケーキをよく作ります。子供が家にいた頃は、豆腐を入れたりおからを入れてふっくらしたホットケーキを作ったものですが、 今は一人だし週に2度程しか買い物にも行かないので、牛乳なし、豆腐なしのホ …

病気も悪い事ばかりじゃありませんね。

  病気の検査結果を聞きに行った日 、担当医から病名をはっきりと告げられた時、横にいた娘に申し訳なくて顔が見られませんでした。帰りの車の中は二人共無言でした。 その日の夕飯の時、娘が泣きまし …

60代の脂肪に罪悪感のない食べ物を買いました。

  今日は朝から何にも食べたくない日でした。 朝は食パン1枚とコーヒーで終わり。 お昼はお饅頭を1つ頂き、それで終わり。 お腹が空かないまま、午後買い物に出かけると、こんにゃくラーメン4割引 …

60歳シニアの体力のあるゆるい老いを目指したい!と思った出来事。

  最近の気になる事の1つに、壊れた雨戸がありました。⇧ 去年の台風で、1枚の雨戸が破けてしまったのをそのままにしていたんですよね。 認知症父と台風。相性の悪さは天下一品でした。^^; 今年 …

22年間のダイエットの記録

ずっと、ダイエット成功とリバウンドを繰り返している私ですが、 今日、目標としていた体重になりました。 私の身長からすると、決してスリムに見える数字ではないのですが、目標は息子を産む前の22前の体重。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ