柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

物は考えようとは良く言ったものですね。

投稿日:

昨日の台風の緊張からか1日で1㌔も体重が落ちた私です。^^;

そんな疲れた身体で今日は台風で荒れた庭の掃除でした。

食べる日を楽しみにしていた赤く実っていた柿も全部落ちてがっかりです。

 

疲れたので部屋に入ろうとした時に、手が届かなくて収穫出来なかったハッサクが庭に落ちているのが見えました。

まだ食べられるか切ってみると、

 

種から芯が伸びていました。

こうなっているの初めてみました。見た事ありますか?

皮の中で実の水分で種が成長していました。

初めての事ってこんな小さな事でも、物知りになった気分になりわくわくしますね。

もしかして、芽がでるかも!と思い土に埋めてみました。
この一連の作業が楽しかったです。

本当は大変な台風でしたが、台風によって手が届かなかったハッサクが強風で落ちてくれたおかげで、新しい経験をしました。

何でも悪い事だけではないんですよね。

ものは考えようって良くいったものですね。
その通りですね。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-,

執筆者:

関連記事

コタツが素晴らしくて動けないし用事が進まない。^^;

今までは、室内ではこんな格好で↑暖を取り寒さをしのいでいましたが、今では毎日コタツにすっぽり入り、動けなくなっている私です。 家庭を持って35年、今まで1度もこたつ生活をしたことがなかったというか、だ …

こんな私でも幸せの権利は確かに持っている。1日を振り返るとわかります。

もうすぐ子供2人が帰ってくるので、2人分の ・布団カバーをはがし洗い ・シーツも洗い、 ・お布団を干し、 ・薄い毛布も2枚洗い 何もかも洗って干してを繰り返し、疲れました。 そして忙しくしている時に、 …

60歳ひっそりと家の中で暮らしながらときどき外の世界を垣間見る

    実家に居候してじーっと暮らしている私でも、生きてる以上なんだかんだやる事があります。 今朝は起きてすぐ、乾燥させたバジルを粉末にしたり、裏庭の野菜を摘んだり、ついでに草むし …

例え居候でも100匹の虫退治料金は頂きます。

今朝は朝6時に目が覚め、玄関先を掃き、朝日を気持ち良いほど浴びて良いスタートが切れました。 そして今日も34度以上の宮崎。 ・出先から帰り水シャワーを浴び、 ・クーラーの温度を24度に設定し、 ・半分 …

ついに突き止めた柑橘系アレルギーの原因

ついに何となくそうかな?と思っていた私のアレルギーの原因の1つがはっきりしました。 それは、柑橘系の中の「はっさく」です。 今まで、ハッサクを食べると目のかゆみやくしゃみがでていたので もしかすると・ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ