柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約

1枚500円の洋服を買い大満足のシニアおひとり様。

投稿日:

 

リサイクルショップに行き、店内を2時間も散策して(笑)、
欲しかった物3つが全て買えて、大満足で帰ってきました。

買った物は、洋服2枚と目隠し用のカーテン1枚。
3つで税込み1650円。笑

欲しい欲しいと思っていた物がどれも1つ500円で買えました。笑

1つはカーディガン。7年も着ていていい加減買い替えたいと思いながらも、なかなか好みと金額がかみ合わず買い替えられかったロングカーディガンが新しく買えました。

この柄物のワンピースともう1つのワンピースに似合う物が欲しかったんです。どうでしょうか?

もう1つはAラインの形をした紺色のテロッとした肌触りのブラウスです。春から先に履く白のパンツにピッタリでした。

どちらとも、着た形跡がないような、ほぼ新品のような新しさです。

3つ目はカーテン。実家に居候している私が、どうしても気になっていた台所丸見えの場所に、目隠しになる物を探していたのですが、そこの雰囲気にピッタリの濃いベージュ色のカーテン1枚。

ワオッ!と声が出た程、色も長さも幅もピッタリでした。

欲しかった物3つが1500円で買えて、大満足の私です。

昨日、白髪染めのお金が浮いたので、そのお金を持ってリサイクルショップに行ったのですが、3つ買ってもお釣りがでました。

良い買い物でした。笑

■「節約」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-節約
-

執筆者:

関連記事

裕福な親に半額品で節約料理を作る底辺暮らしの娘。

  小雨の中、見るに見かねて朝から実家の裏庭のプチ畑の草むしりをしました。 ニラを見つけ、早速刻んで冷凍保存です。 このプチ畑、、認知症の父から片っ端から野菜の苗を引き抜かれ、 父の目に入ら …

低収入の捨てない術。ここまでやる私 笑

今日は、「ここまでやる?」というようなビンボー的節約技をあみ出し、ひとり満足した私です。それも早朝から。^^;   朝早く目が覚めても何もすることがないので、ずっと気になっていた下着入れの場 …

年収100万以下の私が目指すものは、物が無くても平気な人

  小さい事は気にしない。電気が切れまくっても平気なみのりです。 小さな間取りで持たない暮らしを始めて1年が過ぎました。   1年暮らした感想は、   •「小さな暮らしが …

低収入という事を忘れさせてくれる買い足し無し自腹0円の癒しの節約に最近は満足しています。

  私の今の暮らしは、笑っちゃうくらいの低収入でおひとり様の一人暮らし。 おまけに2度の離婚とも慰謝料養育費を要求出来なかったというマヌケ者。 こうして文字にすると悲壮感が漂いますが、現在の …

意地悪な私に優しい息子。

  シングル底辺暮らしの私の財布から、お金が羽をつけて飛んでいきます。 ・まず、車の車検。 本当は60歳になったら車は手放そうと思っていたのですが、親の介護が長引きそうで、まだまだ車がいるので、今回も …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ