柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

買ったもの

60歳好きな食器が自分の年齢に似合わなくなるという悲しい現実。

投稿日:

 

4月に実家に引っ越しをしてきて、まだ未だにダンボールに荷物が入った状態で暮らしています。

その幾つかのダンボールの中に、私が40代半ばの頃、気に入って買ったコーヒーカップが入ったままでした。これです。↑

それを今でも好きという気持ちで使えるか、時々そのコーヒーカップの存在を思い出しては、気になっていました。

服だって食べ物だって、40代の頃とは好みが変わっています。

もうときめかなければ、残念ですが処分しようと思いダンボールから出してみました。

良かった!まだかろうじて好きです。ときめきます!
このカップは2セットと同じ柄のケーキ皿が2セットあります。

 

15年程前に「うわぁ。これ好きだな。」と思って買ったのに、15年間で1度しか使わなかったセット。好きすぎて大事にし過ぎてしまいました。

このカップを見ながらしばらく考えたんです。
15年経ったシニアの年齢では、一人で使うには可愛すぎて少し抵抗あるから、次女が帰って来た時に一緒に使いたいけれど、次女はコーヒーが飲めないし、かといってこれに紅茶を注いでも雰囲気違うし、

だからと言って、正月に帰って来る息子と一緒にこれを使ってティータイムをするのは、ちょっと違うし。(これを持つ息子の姿を想像するだけでちょっときもいかな?)^^;

少しはときめいたけれど、やはりもう使う事無いのかなぁ。そんな気がしてきました。

カップに心は少しときめくけれど、想像してみて下さい。しわとシミの増えた手がこの可愛いカップを持っている姿を・・・。かなり悲しい。^^;

息子のキモイどころではないですよね。

やはり、もうこのカップはリサイクルショップ行きですね。

食器は3分の1程に減らして実家に引っ越してきました。その厳選して選んだ食器の中に入れてきた程大好きなカップだったのに、年齢には勝てませんね。

今回、自分が好きでも、自分には似合わなくなる食器があるんだという事を学んだ60歳シニアでした。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-買ったもの
-,

執筆者:

関連記事

心から買って良かったと思える物。

去年、ジモティで買った電子ピアノですが、今年はあちこちからお声をかけて頂き私と一緒にステージに上がっています。 大きくて重いのですが、力持ちの従弟が運搬してくれます。 もう2度とピアノも弾かない歌も歌 …

no image

安くても気に入っていればそれが一番^^

1200円のお店で髪をカットしてきました。 今回も何も言わずにお任せです。 今日は最近買った帽子に合う長さにと思って、2cm切って貰いました。 帰って鏡を見て、イメージしていた通りの長さで満足です。 …

低出費のおひとり様でも素敵なお店を覗く事があるんです。

冬用のパンツを購入しました。 いつもはリサイクルショップでの買い物ですが、今回は素敵なお店で買いました。 しかも、リサイクルショップで選ぶ時は、たとえ500円の物でも慎重に考えて購入するのに、今回は、 …

質素な暮らしでも食器は大事だと気付いた日。

  約10年ぶりに100均以外の食器を買いました。 今ある物で我慢しようと思っていましたが、雑貨屋さんを覗いたら一目ぼれしました。 色と模様はもちろんの事、持ちやすい形で、それほど重く感じな …

ポータブル発電機購入で色々と知識が増えます。

ポータブル発電機が届きました。 家の家電のワットを調べて見ると、ドライヤーが1200W,電気ケトルも1200Wと、普段頻繁に使う物がワット数が高くて使えない事が判明。 届いた発電機は1000Wまでです …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ