柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

一日の最後に良い事があればそれだけで今日も幸せと思えますね。

投稿日:

 

今日はとても嫌な夢から始まり、朝からとにかく体調が悪く、起きた時から
・腰は痛いし、
・便秘で頭痛もするし、
・耳の下の首の筋も気持ち悪い痛みがして吐き気が襲うし、
・おまけに急に鼻炎が始まり目と鼻を捨ててしまい程のむず痒さ。

 

1度に痛みと吐き気とむずがゆさに襲われて、どうしてよいか途方に暮れ、しばらく横になっていましたが我慢できず、ダメだと解っていますが、痛み止めと鼻炎の薬を同時に飲みました。

副作用を心配し、しばらくビクビクしていましたが、何事もなく頭痛も鼻炎も治まりホッ!

ここまでで時間はもう4時。

 

気分が良くなったので夕飯でも作ろうと冷蔵庫を開けると、冷やし中華が出来る材料が揃ってる。ご近所の高齢で一人暮らしの方にもお裾分けができました。

しばらくそのご近所の方の「昔の思い出話」を聞いてじゃあまた。と帰ろうとした時に、おみやげを頂きました。

私が好きでお裾分けしているだけだから・・・。と毎回言うのですが、お裾分けより何倍も素敵な物を持たせて下さいます。私も遠慮せず頂いて帰ります。

「おしゃべりできて楽しかったわ。今日も美味しいそうなおかずをありがとう。」と言われるけれど、本当は私の方がお話が聞けて嬉しいのですよね。

 

私の父と同じ年代で、一人で老いをしっかり見つめしっかりと生きているご近所さんとの時間は、少し前までお世話をしていた父の事や、自分の老いの生き方を考えさせられる貴重な時間です。

たった20分程のおしゃべりでしたが、

帰ってきて、自分も冷やし中華を食べながら、今日はいい日だったなぁ。と思ってしまいました。朝から頭痛と鼻炎の薬を飲んでうずくまってうんうん言っていた事などすっかり忘れて・・・。^^;

 

やっぱり幸せな気持ちは何倍もの黒い気持ちを飲み込んでくれる力がありますね。

 

   今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

恥ずかしかった事とマジで困った事が1度に起きた日。

  今日は、昨日の味噌汁ポイからの胸が痛くて吐き気からの続きで、胃が痛くて背中まで鈍痛が走っています。 そんな体調の中、家に取り帰る物があり慌てて家に戻ったんです。 その時に恥ずかしい事は起 …

心の弱さは天下一品の持ち主の私です。

昨日、思いがけない人に思いがけない場所で偶然出会いました。 その人の事は最近の私の心の変化で、朝晩、その人の家族に神様の恵みがありますようにと祈り始めていた人。 もう逢う必要はないけど、家族だから。と …

この一言が心に響きました。

今日は、演奏をしてきました。 この歳になっても、人前で演奏して歌える有難さ。 終わった後しっかり反省会もして、有意義な日でした。 そして今日は嬉しい事がもう1つありました。 最近顔見知りになった方から …

シニアに不向き?湯シャンがダメな理由。

  こんにちは。 9月から湯シャンを始めています。 13日めの今日でついに挫折。シャンプーで洗ってしまったみのりです。   湯シャンは結構根性と忍耐が要りますね。笑 それ以前にシニ …

味がしない。あの時も味覚障害から始まったという怖さ。

うすうす感じてはいたけれど、最近自分に異変が起きてる。 どんな異変かと言うと、日常に起こる全てが怖くて誰かに脅迫されたいるような。 常に些細な事に心臓がバクバクしている異変。 朝、目が覚めただけで、恐 …


  1. ゴールデン より:

    minoriさんは素敵な方ですね。
    ご近所さんは、その差し入れを日々の喜びにしていらっしゃるように思います。
    自分のことを気にかけてくれる人がいるということは大きな励みになります。
    minoriさんの負担にならぬように、、お互いの負担にならないように、、続いていくといいですね。

    • minori より:

      ゴールデンさん、こんばんは。
      ご近所さんは、かれこれ47年程の長い付き合いなので気心が知れているんですよね。
      しかし、なれ合いにならないように、一線を守ってご近所付き合いしています。^^
      私も料理が得意な方ではないので、週に2回程上手に出来たかな?と思った時に持って行く感じですね。
      ご近所の方が私の差し入れをのぞき込んで「今日のおかずは何かしら?まあ、美味しそう!」と喜んでくれるので、
      私の方が嬉しいんですよね。自分のへたくそな腕を忘れて嬉しくなっちゃうんです。^^
      お互いの負担にならないように自然体で続けていけたらと思います。
      いつもコメントありがとうございます。みのり。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ