柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約

底辺暮らしを素で行く50代大人女子のヘアーカット事情

投稿日:


私が行く激安カットのお店は指名ができないので、行った日の運で私の髪型が決まってしまいます。

色んな美容師さんが入れ替わりで入っているので、仕上がりはその日の運次第です。

まあまあ満足という日もあれば、あの説明でなんでこんな髪型になるの?というような悲しい髪型になる時もあります。

今回も、なんなのこれ?といった髪型になってしまいました。><

いつも気にいらない髪型になった時は、持っているクルクルで必死で髪型を作るんですよね。

今回は、こ、これはクルクルを使ってもどうにもならないんじゃないの?と帰りの車の中で、心配で仕方ない程の仕上がりでした。

いつもは、ナニコレ?という髪型になった時は娘達に写メで送って笑いの材料にするのですが、

今回はとても恥ずかしくて写メが送れない。^^;
そんなレベルの髪型になってしまいました。とにかく私に似合わないのですね。

 

自己紹介に載せてる画像は私が自分でセルフカットした髪型。

やはり自分では後ろがガタガタになって見苦しい。だから切ってもらうのだけれど、

こんな感じが好きなの。ずっとこんな髪型でいたいの。これがセットしやすかったの。

なのに、なんでこうなるの~。泣

最近見だしたステキな大人女子YouTubeで、普段着もお出かけ着も一張羅の自分が少し恥ずかしくなり、

少しでもきれいでいたいな。と思うようになった矢先のこの髪型。

「ステキ」は遥か彼方に行ってしまいました。^^;

それならオシャレなサロンに行けば?って話ですよね。

しかし、ここまでぐちぐち書いてみたけど、必殺クルクルがある限り、超底辺暮らしを素で行く私には、どんな髪型になろうが、

やはり激安カットが経済的にお似合いなのでした。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-節約
-

執筆者:

関連記事

安物買いの私だけど、銭失いではない買い物が出来るようになりました。

衝動買いの少ない私ですが、今までは吟味して購入しても失敗する事が結構あり、衣類に関しては、40代の半ば頃から、好きと似合うが崩れてきて、買ってきても着られない服がクローゼットに並んでいました。 40代 …

550円の服を何度も試着して購入する61歳。

  リサイクルショップで服を買いました。^^ 秋色の薄手のニットの上着が欲しいなぁとずっと思っていたら、今日手に入りました。しかもほぼ新品の税込み550円で。 これで、少し肌寒くなった時に羽 …

縮んだセーターをこんな風にリメイクしています。

  ずいぶん前に叔母から母へ、母から私に回って来た縮んだセーター。   縮んだセーターだけど着れるなら着てね。と母に送ってくる叔母にも笑えますが、 それを私にあげると言った母にも苦 …

100均の下着で満足な還暦女子、そんな私が考えた事。

  昔から下着には興味がなく、とうとう還暦のこの歳まで興味なしできてしまった私。 どれ位興味が無いかと言うと、 90歳の祖母から貰ったへそ上のでっかいおばあちゃんパンツをずっと何年も履いてい …

底辺生活2020年1年間のつもり預金

  年恒例のつもり預金。 使いまわしたこのペットボトル預金箱に いくら貯まったでしょうか。   2020年分を開封でーす。 さていくら貯まったかな? おおっ!今年は19418円でし …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ