柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

50代おひとり様一人暮らし

傷とストレスの不思議な関係。

投稿日:

 

私の指に傷があるんです。

蚊に刺されてガシガシ掻きむしって出来た傷ですけれど。^^;

2週間以上になるのに、かさぶたどころかずっと膿んだ状態が続いていたんですね。

それがなんと!

今朝見ると、あれ?

昨日の夜まで膿んでいた傷が今朝随分と治っていました。

 

昨日は父の介護の事で良い進展があり、私は何か月ぶりかでストレスフリーの1日を送ったんですよね。

朝から楽しい1日を送ったんです。

夜も近所のスーパーで大好きな地鶏4割引き♪をゲットして

ひとり飲みをして満足して寝ました。

そして、朝起きると、2週間以上治らなかった指の傷がかさぶたになっていた。というね。

不思議だなぁ。と思いました。

 

直感ですが、人間の皮膚って心の状態に影響されるのではないか?と思いました。

私の直感ですけれど。

 

病気とストレスの話はよく耳にしますが、傷とストレスも繋がっている気がした

今朝の私の傷でした。

あまりにも膿んだ傷が治らないので、写メに撮り記録に残していた程の傷だったのですよね。

まだ治らない、まだ治らないって。

 

なので、今朝の突然の傷の治り方が不思議で仕方なかったのでした。

直感ですが、傷とストレス、関係あるんじゃないかなぁ・・・。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-50代おひとり様一人暮らし
-

執筆者:

関連記事

底辺暮らしとコタツの約束。

    私の住む宮崎はまだまだ暖かくて、私は部屋の中では半袖1枚で過ごしています。 そんな私とは対称的で父は寒い寒いと言い(まだ日中の気温は23度前後)もうすでに10月に入った頃か …

底辺暮らし介護ありの家賃4万5千円の更新の悩み。

先日、不動産から住んでいるビルの更新の案内が来ました。 更新は来年の7月末までです。 そっかぁ。更新かぁ。 現在の私の状況は最近急に認知症が悪化した父の為にほとんど実家にいて寝泊まりしている状態でして …

幸せの連鎖が止まらない一日でした。

カレンダーは6日まで赤い数字。自粛の中でのゴールデンウイーク。 県をまたいでの行動は自粛の子供達。電話でどれだけたくさん話をしても、やはり親としては顔をみて話したいものです。   そんな中、 …

50代肉を食べなくなって感じるメリットデメリット。

  肉を好んで食べなくなって約1年になります。 全く食べない訳ではなく、少しは食べましたが、 1年のうちほんの数回です。   肉をほとんど食べなくなって気付いたメリットがあります。 …

実家で底辺暮らし。シニアおひとり様の出費

    親の介護が終わると、また介護前のように、引きこもりのような生活に戻ってしまった私です。 ・起きて食べて寝る。 ・必要な物を買い出しに行く。 ・物欲なし。 そんな私の1週間( …


  1. さぅ より:

    ストレスフリーな生活をしている人って確かに傷の治り早い気がします( ´•௰•`)
    脳が無意識にパワーをどこに使うべきか分散してるのかもしれませんね!

    • minori より:

      さぅさん、コメントありがとうございます。
      やはり、そうなんですね!
      私も、傷の治り方が不思議で仕方なかったのです。
      今朝は、ほとんど傷が小さくなっています。^^
      なるほど!脳からのパワーですね。
      この経験からストレスフリーを心がけたいと思います。

さぅ にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ