柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の認知症

認知症と思って諦めてはいるけれど

投稿日:

 

認知症の父は、庭に咲いている花が目障りだったらしく、

私が昼寝をしている間に、ばっさばっさと切り刻んでいました。

 

先日までは、花に蝶がとまるのを居間から見ながら、

2人で「癒される光景だね」といって眺めていたんです。

だからこうして写真を撮ったし、

「ユリもきれいだね」と褒めていたのに、

昨日は無残に1つ残らず切られていました。

あらー。( ;∀;)

この光景を見た時は目がテンでした。^^;

 

花、切ったんだね?と父に言うと、「目障りな花じゃからのう」と言ってました。

今日は目障りになったんだ・・・。と心の中で苦笑いです。

 

いつもハサミを持って庭をウロウロしては、

手あたり次第何かしら切っている父。

 

あんなに野菜を育てる事が好きだったのに、

今は、庭の小さな畑に所狭しと何かが植えてあることも、

花が咲いている事も嫌みたいです。

突然、親の仇みたいに切り刻みます。

 

父の家だし、父の庭なので、私は何もいいませんが、

認知症がそうさせると解っていても、

怖い顔をして野菜でも花でも切り刻んでいく父の姿を見るのは

少し抵抗があります。

 

父の介護をする中で、

認知症は機嫌を損ねない事が一番だと解ってきたので、

否定せずに好きにさせていますが、

 

なにか、認知症介護の正解ってあるのでしょうか?

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-父の認知症

執筆者:

関連記事

嫌だ嫌だと言い続けても解決の道は残されてないのに往生際の悪い私です。

  昨夜、夢にうなされて飛び起きました。 大きな声で「待ってください!」と言って飛び起きたと思います。 夢の相手は不動産屋さん。^^;   実家の父はもう一人では暮らせない程おかしな行動が2 …

認知症の父への殴り書き。

今日は認知症の父の言葉に、さすがに腹が立ち、 「お父さんは、自分が軽蔑しているその認知症なんだよ。 あれもこれもそれも、何もかも出来ない人になってるんだよ!!」と もう少しで言いそうになりました。 や …

認知症父よ。これはもしや施設入居拒否のアピールなの?^^;

今日は父を入居させたい施設2ヶ所から、父の様子を見にいらして下さいました。 父はなぜか体調も頭も絶好調で、昨日までの事が嘘みたいな対応でびっくりしたのです。 トイレも私の誘導でスムーズにでき、ご飯も朝 …

父を煮るなり焼くなり好きにしてください。と言う気持ちです。

夜中の3時から何度も父の様子を見に行く私。 その前は24時まで父の部屋にいました。 救急車を呼ぶ覚悟で荷物をまとめてました。 父は一昨日の夜から食べ物も水分も一切取っていないのでした。 ・水分だけでも …

父が私を思い出せない時間が増えました。

今朝、父が私の事を忘れました。 台所に立っている私と目が合った時に、きょとんとした顔をして、 「朝早くから来てもらってご苦労かけますなぁ。」と父から頭を下げられました。 私を見てもよその人と思っている …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ