柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

50代おひとり様の質素な暮らしに元気をくれる愛しい存在

投稿日:2019年9月21日 更新日:

こんにちは。

息子が初めて運転する助手席に乗ってウルウルのみのりです。

 

自動車教習所に通ってちょうど1か月。

仮免2回、本免1回落ちた息子でしたが、ようやく念願の免許証が。

 

さっそく

•100均で初心者マークを買って私の車に貼り、

 

 

•コンビニで自動車ワンデー保険(500円)を申込み(これとても便利)

 

 

•息子の運転する助手席に乗り、二人で買い物にいきました。

 

母親が横に乗っても嫌な顔ひとつみせずに、真面目に運転している息子。

 

•駐車もこんなに上手 笑

 

なんなのでしょうね。いちいち感動するこの可愛さは。

親ばか全開で感激しっぱなしでした。笑

 

で、親ばかもここまでにすれば良いものを、とどまるところ知らずで

•大学の友達への土産も、

•息子の靴もズボンも上着も

•一人暮らしで使う日用品も

全部私のお財布から出してしまうという・・・ね。苦笑

 

夜は、本免に合格したらチキン南蛮が食べたいというリクエストに応えて

張り切って作りました。

 

で、美味しいと食べる息子の姿を激写し、娘達に送信しまくるという

つける薬無しの、バカが星の数ほど付くような親ばかぶり。

 

とにかく、最近の嫌な事を忘れさせてくれる楽しい一日でした。

 

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事
-,

執筆者:

関連記事

私が流した涙

先日の日曜日、帰省していた次女が私を教会に送り迎えしてくれました。 そして、帰りは次女が教会の中に入ってきてくれて、次女の小学生の頃を知っている教会のかた達に現在の次女を紹介する事ができました。20年 …

福くんの歌声を聴いて思い出す懐かしい声と映像

  ユーチューブで調べものをしていて、福くんが歌う「香水」を知りました。   「マルモのおきて」のあの福君がもう16歳? 私の大好きな「香水」を歌ってるの?   どれどれ …

シングルマザー息子の節約の話を聞くと余計な事を考えて涙がでます。

  昨日、離れて暮らしている息子の受験でした。 受験会場は、住んでいる所から離れた場所。 新幹線で行くのかと思いきや、バスに5時間も揺られて受験地に行きました。 なんで? なんで、こんなに大 …

甘くていいんです!

約2時間の距離を一日で往復する予定でしたが、子供にすごく心配されたので辞めました。 「退院したばかりの松葉づえついた子供を半日でも放っておけない。」と私が言うと、 「いいや、日帰りなんてお母さんのほう …

こんな日常があるから頑張れる!

子供達が揃って帰ってきました。^^ 家に帰ってくるなり、息子が大きな声で、「当たったー!!」と叫ぶので、私は宝くじでも当たったのかとびっくりしていると、次女と息子とで、お昼ご飯は何か、当てっこしながら …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ