柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の入院と60代の娘 認知症の父と私

年老いた親お世話する人される人。皆同じですね。

投稿日:2023年11月17日 更新日:

入院している認知症父の面会が出来るようになったので、顔を見に行って来ました。

久しぶりの面会でした。
父は細くなっていましたが、辛そうな顔もしておらず、私の声に反応しては少し顔を動かしていました。

指でお腹を掻いていたので、一緒に掻いてあげながら「どう?気持ちいい?」と聞くと、少し頷いたように見えました。

肩をさすってあげていると優しい表情になりました。
15分の面会ですが、気持ちよさそうな顔をして寝たので10分程で面会は切り上げました。

父のいる6人部屋には、父とほとんど同じようなご老人が寝ています。私と同じ年代の面会の方が、「お父さん気持ちいい?」と声をかけながらご老人の手をさすっていました。

皆同じですね。

帰り、父の洗い物を入れた大きな袋を持って病院の駐車場に行くと、同じような大きさの袋を持っている人がいました。透明の袋の中身はうちと同じような洗い物が見えました。

皆同じですね。

名前も知らないけれど、「頑張りましょうね!」って心で呟きながら病院を後にしたのでした。

◆「認知症の父と私」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-父の入院と60代の娘, 認知症の父と私
-,

執筆者:

関連記事

認知症介護中だからこそのゆとり時間の大切さ。

  今日は久しぶりにメルカリをボーっと見ていたら 欲しかった形のショルダーバッグが目に入りました。 メルカリの売上金も2万円近くあることだしと思って思いきって購入しました。 いくら毎日介護一 …

今日のお父さん奇跡だよね。と思った面会。

昨日父の面会に行ってきたのですが、 なんと!父は目を開けて起きていました。 先週 面会した時には、もうすぐお父さんの命は消えるんじゃないかって 思うほどの姿だったので、目をしっかり開けている父の顔にび …

納得するアドバイスで背中を押してもらえる有難さ。迷い無しで進めます。

父のとりあえずの施設入居が決まりそうです。予約している施設が空くまでの仮の施設です。多床室の6人部屋です。 昨日からの続きで、父は勘付いているかのような態度と言葉で私を悩ませ続けています。^^; 今日 …

迷惑そうな顔をする認知症父に戸惑う私でした。

施設に入所している認知症父に面会に行って来ました。 前回のひ孫を優しく嬉しそうに見つめる父の顔が忘れられなくて、もっと昔の事を話しして父の脳を刺激すれば、少し会話が出来るようになるかも知れないと淡い期 …

no image

親子の情があるから色々と悩みます。

認知症で施設生活をしていた父が入院して12日が経ちました。 自力で食事ができなくなり、点滴で栄養を入れていましたが、 今現在、どのくらい喉に力が残っているか、口から内視鏡を入れて調べた結果、もう自力で …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ