柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

50代おひとり様はこんな風に暮しています。笑

投稿日:2018年11月11日 更新日:

 

こんにちは。

今朝気づきました。わが家の玄関はです。あら~ 笑

 

引っ越してきた時に、紫陽花の花を握りながらうろうろして、とりあえずここに差してそのまんまでした。

 

部屋を見渡してみると、部屋の中は四季がバラバラ。苦笑

 

冷蔵庫の横はポピーで

 

いつも座っている横は椿で

 

そして、テレビ台はツリーで

 

 

そして、ここは真夏! 汗

 

私の季節感(センス)はどうなっているのでしょうか?笑

 

そんな中、コチラは、こんな部屋の中でも構わないわ。と言わんばかりに、けなげに今の季節を感じさせてくれてます。

 

 

水に差しているだけなのに、ちゃんと咲いてくれて、下にあったつぼみも咲いてくれました。

 

今日は、クリスマスに向けてなにか新しい小物が欲しくなって、部屋を見回したらごちゃまぜの季節感たっぷりのわが家に気づいたという訳ですが、

こうして気付いても、この先クリスマスも正月もきっとこのままじゃないかな。と自分で察しがつきます。笑

 

居心地が良ければそれで満足です。

 

収入も年収100万以下だし、ささやかな小さい暮らしでも、自分の落ち着く居心地の良い暮らしが私をホッとさせてくれています。

 

一週間元気で良く笑い、苦手な料理もそれなりに作った自分を褒めまくり、今日もこの部屋でゆったり過ごします。

 

みなさんも、今週一週間おつかれさまでした。

今日もお読み頂きありがとうございました。
PVアクセスランキング にほんブログ村

-日常の事
-,

執筆者:

関連記事

宅急便の送料大幅値上げを聞いて思う事。

  クロネコヤマトが送料の値上げを発表したのですね。今のご時世仕方ないけれど困ったなぁです。 そのうち、日本郵政も送料の値上げは避けられないでしょう。 クール便の送料が上がると、私の楽しみで …

家のインターホンを鳴らし続けるおじさんが引き金になって体調を壊しました。

今日の話は暗い話です。苦手な方はスルーして下さいね。 よろしくお願いします。 何かに追われているような気持ちになり、朝から心臓の鼓動が激しいです。 家にいる自分の存在を消すかのように、窓を閉め切り、テ …

孫のために良いものみぃつけた!

  先日ドラックストアに孫ちゃんの紙おむつを下調べに行った際、野菜の種が置いてあったんです。 今、庭の大根を抜いたスペースが空いているし、何か植えてみようかなと1つずつ種をみていると、20日 …

私の足とクモ

長い時間ピアノを弾いていた日があったんです。 かなり集中していました。 ふと我に返り、ああ、肩こったな~。なんて思いながら身体を動かすと、ペダルを踏んでないほうの左足から、クモの糸が垂れてました。 は …

車に積む防災用品の入れ替えをしました。

今日は、車に備えている防災用の品をチェックしつつ、夏用と冬用の入れ替えをしました。 前回は夏の準備で、靴下は薄手を1つしか入れてなかったので冬用の分厚い靴下と薄い毛布を追加しました。ホッカイロも入れま …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ