柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

50代おひとり様はこんな風に暮しています。笑

投稿日:2018年11月11日 更新日:

 

こんにちは。

今朝気づきました。わが家の玄関はです。あら~ 笑

 

引っ越してきた時に、紫陽花の花を握りながらうろうろして、とりあえずここに差してそのまんまでした。

 

部屋を見渡してみると、部屋の中は四季がバラバラ。苦笑

 

冷蔵庫の横はポピーで

 

いつも座っている横は椿で

 

そして、テレビ台はツリーで

 

 

そして、ここは真夏! 汗

 

私の季節感(センス)はどうなっているのでしょうか?笑

 

そんな中、コチラは、こんな部屋の中でも構わないわ。と言わんばかりに、けなげに今の季節を感じさせてくれてます。

 

 

水に差しているだけなのに、ちゃんと咲いてくれて、下にあったつぼみも咲いてくれました。

 

今日は、クリスマスに向けてなにか新しい小物が欲しくなって、部屋を見回したらごちゃまぜの季節感たっぷりのわが家に気づいたという訳ですが、

こうして気付いても、この先クリスマスも正月もきっとこのままじゃないかな。と自分で察しがつきます。笑

 

居心地が良ければそれで満足です。

 

収入も年収100万以下だし、ささやかな小さい暮らしでも、自分の落ち着く居心地の良い暮らしが私をホッとさせてくれています。

 

一週間元気で良く笑い、苦手な料理もそれなりに作った自分を褒めまくり、今日もこの部屋でゆったり過ごします。

 

みなさんも、今週一週間おつかれさまでした。

今日もお読み頂きありがとうございました。
PVアクセスランキング にほんブログ村

-日常の事
-,

執筆者:

関連記事

歳のせい?便利なレトルト食品の味が苦手になりました。

冷蔵庫に入っていたレトルトのハンバーグが賞味期限が7月末で切れていました。 捨てるのは勿体ないので、お昼に食べました。^^; これは5月に頂き、外食もレトルトもお惣菜も食べる事がほとんどなくなった私に …

断捨離寸前のポンコツ掃除機が大活躍した瞬間。

  家主のいない実家に居候させてもらっています。 居候すると時に、我が家の掃除機を捨てるか持ってくるか随分悩みましたが、捨てるのはいつでもできると思い一応持ってきたんですよね。 この掃除機、 …

もう若くないと思う60歳の胃袋

ケンタッキーの創立記念パックが今日までだったので買ってきました。 お腹空いているし、全部余裕でいくよ~。と思っていたのに、チキン2個めを口にした途端ウッときてしまい、 自分でも「えっ?」でした。 2個 …

施設入所13日目。父の事を忘れさせてくれた事。

  ハンドメイドのYouTubeをみていると、作りたくなった物があったので、布が入った箱を開けてみると、なんと!好きだと思っていた布ほとんど好みが変わってしまっていました。 知らない間に柄の …

困っていた大物が思いきり薄くなってくれました。

自分の持ち物をほとんど処分してからの実家に居候なので、生活には実家の物を使って暮らしています。コタツ布団もそのうちの1つ。 大きくて分厚くて重たいこのコタツ布団、コタツに入っている時もいない時も結構邪 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ