柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ひとり言 妹の事

私の本当の気持ち。

投稿日:

今更どうしてだろう?

和解?
親切?




私は知っている。

ちらつく影の影響力。

すでに今私は影に壊れかけてる。

 

私が離れたのはさよならしたいという奥底からの本心。
私達が分かち合いたいのは、この奥底からの本心だけ。

だからお願いします。

お願いだから、あなたも私の事をさようならして下さい。

お互いが心の中でさよならをして全てを終わる。

それが一番良い方法だと思います。

もう、心地よいものだけで生きていきたいって気持ちを持ったらダメですか?

◆「ひとり言」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ひとり言, 妹の事
-

執筆者:

関連記事

病気と共に生きるコツ?

以前からお裾分けを頂く機会が多い私ですが、今も変わらず何かしら頂いています。有難い事です。 今日は頂いた柑橘系を7個剥きました。 その剥いた皮をスムージーにして飲みました。 以前から頂き物の無農薬野菜 …

朝の6時に家のチャイムを鳴らす人。^^;

  今朝、6時前に窓を開けようとすると、家の前に車が。 もしや・・・。そう、そのもしやです。 例のお野菜売りのおじいさんが6時にうちのチャイムを鳴らすのに待機中でした。 そーっとすき間なくカ …

10年前のあの時の父の気持ちを思うと・・・。

今日は、BS放送で死んだ人に化粧をする仕事の人(納棺師)って言ってたかな?を描いた映画を観ました。 途中から観たのでタイトルは解りませんが、主人公は確か樹木希林さんの娘さんのご主人? 良い映画でした。 …

傷ついた7枚の手紙は結果私の為になったという話。

私には縁を切った妹がいます。 その妹から、人格否定された7枚の手紙を貰ってから 今日でちょうど1年になりました。   娘からもらった5年日記を書こうとして、今日のページを開いて、 1年経った …

no image

時間に追われても嫌いじゃなかった日。

土、日は車を使ってあちこちする日です。 入院している父の用事も、出来れば土曜日に済ませたいもの。 今日は急に思い立ち、無理やり私の用事の合間に父の用事を組み込んでみました。 果たして出来るのか・・・。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ