柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

60代一人暮らしの1週間の出費と雑談。

投稿日:

 

61歳、実家に居候で一人暮らしをしています。

今週の私の1週間の支出は・・・。

食費も、日用品も、雑費も見事に0円でした。笑

週のうち4日間家に閉じこもっていたので、その間は庭で摘んだ薬草天ぷらや、庭で干した野菜などを食べていたので、結局食料は1度も買わなかったし、

日用品で1つ欲しいものがあったのですが、買いに行く前に実家の倉庫を覗いて見たら、その欲しいものが3個もあったので買わずに済んだのが0円に繋がりました。^^;

 

でも0円だった一番大きな原因は、
毎年イチゴの花が咲く季節に起こるフラッシュバックが、少しだけ顔を出したので、全てがやる気ゼロだったというのがやはり一番の原因かな?

 

月曜日は外出して息子へ送金しました。それは私の予備の預金から出したので、出費には入れません。
(自転車のヘルメットが義務化されたので、ヘルメット代)

 

そうそう、
・お風呂のガスは、太陽熱を使っていて、雨が降り続いたにも関わらず熱いお湯が出たので、1度もガスのスイッチを入れませんでした。

・洗濯は1度でした。(お一人様で引きこもっているので)

・冷蔵庫の氷室の電源を切りました。
氷が勝手に出来るように設定していると電気代がかかると聞いたので、スイッチを切り、氷皿に水を入れて氷を作りました。

面倒かなと思いましたが、昭和の氷の作り方が、今、新鮮で、おもしろく感じストレスはありません。

 

小さな家の中で、こんな事をしながらのあっという間の1週間でした。

来週末は次女が帰ってくるので、その時に美味しいものが買えるように、また明日から節約して、次女との楽しい食事に備えます。^^

 

◆「1週間のまとめ」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-

執筆者:

関連記事

思い切って買った物と1週間の暮らし。

今週も何もしないまま1週間が経ちました。 こんなんでいいのでしょうか?と一応自分に問いかけてみるけれど、悪い事も嫌な事も起きなかったし、こんなんで良いって事で、コーヒーを飲みながら1週間を振り返ってみ …

60代の自分の良いところ探し。

今週は、「自分見つめ」で疲れてしまった私でした。 少し前の記事にも書いた、優しい人からの優しいメールの中に、 「君にはもっと自分の事を好きになって欲しい」という優しい言葉を頂いたことがキッカケで、 「 …

ギリギリ生活の1週間の様子とつぶやき。

今日はもう土曜日。週の終わりですね。 いつものようにギリギリの暮らしをしているのに、今週も食事に困ることなく、体重が1㌔増で要らないものまでしっかり付いたそんな一週間でした。 理由は、もうご存知のよう …

9日連続食費0円生活、良い訳がない。

今週は外の世界がとても億劫で、日曜日以外は家の中でこもっていました。 こんな1週間だったので、家計簿も0ばかりですが記録の為に書いてみます。 8/21(日) ・外食520円 マックテイクアウト ・食費 …

山のようなお裾分けの1週間。

今週1週間 とてつもない大量のお裾分けを頂いたんです。 いろんな方から 色んな頂き物をして、おまけに、「お返しなんてしないでね!」って皆さんから念を押されて。 嬉しすぎます。 こんな感じで頂いたんです …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ