柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

60代一人暮らしの1週間の出費と雑談。

投稿日:

 

61歳、実家に居候で一人暮らしをしています。

今週の私の1週間の支出は・・・。

食費も、日用品も、雑費も見事に0円でした。笑

週のうち4日間家に閉じこもっていたので、その間は庭で摘んだ薬草天ぷらや、庭で干した野菜などを食べていたので、結局食料は1度も買わなかったし、

日用品で1つ欲しいものがあったのですが、買いに行く前に実家の倉庫を覗いて見たら、その欲しいものが3個もあったので買わずに済んだのが0円に繋がりました。^^;

 

でも0円だった一番大きな原因は、
毎年イチゴの花が咲く季節に起こるフラッシュバックが、少しだけ顔を出したので、全てがやる気ゼロだったというのがやはり一番の原因かな?

 

月曜日は外出して息子へ送金しました。それは私の予備の預金から出したので、出費には入れません。
(自転車のヘルメットが義務化されたので、ヘルメット代)

 

そうそう、
・お風呂のガスは、太陽熱を使っていて、雨が降り続いたにも関わらず熱いお湯が出たので、1度もガスのスイッチを入れませんでした。

・洗濯は1度でした。(お一人様で引きこもっているので)

・冷蔵庫の氷室の電源を切りました。
氷が勝手に出来るように設定していると電気代がかかると聞いたので、スイッチを切り、氷皿に水を入れて氷を作りました。

面倒かなと思いましたが、昭和の氷の作り方が、今、新鮮で、おもしろく感じストレスはありません。

 

小さな家の中で、こんな事をしながらのあっという間の1週間でした。

来週末は次女が帰ってくるので、その時に美味しいものが買えるように、また明日から節約して、次女との楽しい食事に備えます。^^

 

◆「1週間のまとめ」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-

執筆者:

関連記事

9日連続食費0円生活、良い訳がない。

今週は外の世界がとても億劫で、日曜日以外は家の中でこもっていました。 こんな1週間だったので、家計簿も0ばかりですが記録の為に書いてみます。 8/21(日) ・外食520円 マックテイクアウト ・食費 …

1週間の食費が246円の私の体調とメンタル。

今週もやっと土曜日がきました。 1週間何をしたわけでもないのにホッとします。 今週はメンタルが弱くメソメソ泣いてばかりいた1週間でしたので、買い物にも1度しかいかず、家の敷地からほとんど出ずに過ごしま …

玉ねぎ3個で食が楽しくなる安上がりな暮らし。

子供から「お母さんってスゴイ!」と笑いながら言われました。 庭に生えているものでおかずを作り、楽しそうにしているからだそうです。^^; 庭の薬草のかき揚げは美味しいのです。 今週は玉ねぎを買った事で、 …

気付けば食料を買ったのは9日ぶりでした。

  今週は、朝からずっと同じ場所に座っている事が多くて、 気分は良いのですが、動きたくないし眠たいし食べたくないという気持ちが強かった1週間でした。^^; そんな私の1週間の出費はこんな感じでした。 …

60歳の1週間。5日も0円生活で済ませる。

  7日のうち5回も0円の日があった今週1週間でした。 私は自然体ですが、子供達がこれを知ったら心配するレベルですよね。 では、スマホに残した1週間の出費を見ながら、今週を振り返ってみます。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ