柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

ちょっとした気の緩みで歳を痛感した事。

投稿日:

今日は郵便局に歩いて行きました。

途中子供達と一緒に鼻につけて遊んだ草をみつけ懐かしさのあまりカシャ!

しばらく歩くと、見た事のない種?花?
なんだか可愛くて、こちらもカシャ!

あと大好きなコケや、赤いサザンカがたくさん咲いていて

寒いけど、外は春が待ち遠しくなる景色になっていました。

ここまでは良かったんです。ここからです、歳を感じたのは。^^;

郵便局の用事が済んで帰り道、ふとスマホを見ると、
あっ!メルカリで不用品が3つ売れてる。

そのうちの1つが、他の配送希望だったので、その事の了解メールと、メルカリの画面編集と、画面編集が完了したメールのやりとりを道路の脇に立ち止まりやっているうち、気が付けば気温も下がって身体が冷え切ってる。

たかが10分程の事でしたが、身体が氷のように感じました。
これはいかーーん!

早歩きで帰り、こたつに入り熱いお茶と団子で一息。

食べ方にすごいお疲れ感が出てますよね。^^;

この後も、このままずっとコタツに入りながら、次は迷わず車で行こう。と気の弱い事を思ったのでした。

ちょっとしたミスで風邪をこじらせたりするのは避けたいです。一人暮らしだし・・・。

春が来るまでちょっとした小さな気の緩みには要注意です。^^;

◆「60代からの暮らし 健康」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-, , ,

執筆者:

関連記事

何も欲ばらず、ただ自分の身体に良い物を食べ、自分が喜ぶ事をする。

ご報告が遅れましたが、4月1日に左の乳房の 影の MRI 検査の結果を聞きに行きました。 結果は 悪性ではないし まだ小さいのでこのまま経過観察ということになりました。 私としては また手術 抗がん剤 …

60歳の体力も体感も年寄り傾向にあり。^^;

  昨日は知り合いに誘われて、久しぶりに遠出をしました。 往復4時間、助手席に座ってお喋りしていただけなのに、かなり疲れました。 子供に体力の無さを冗談交じりで話をすると、真剣に心配される始 …

60代身体を壊して自分を見つめ直す。^^;

10日間私に寄り添ってくれた娘が帰って行きました。 まだ結果の出ない病を忘れる事が出来たし、 誰かに料理を作ってあげる事の幸せを再確認した娘との10日間でした。 暮れに病院を何軒も回された挙句、今月の …

60代薬で治せる病気で安堵しました!

薬を6種類飲むことになりました。 癌の家系なので、てっきり私も癌だと思い込み、 症状が現れて体調悪くても怖くてなかなか病院で受診する勇気がでませんでした。 しかし今回、死を覚悟しながら病院に行き、薬で …

こんなに身体が受け付けなくなっているなんて。

  ご近所のご高齢の方のお宅に顔を出す時に、定期的に冷凍庫の整理をしてあげています。 週1度の宅配で同じものばかり注文しているし、食が細くて食べないので溜まるいっぽうなのです。 1度この時に …


  1. こしあん より:

    こたつに入ってお団子と熱いお茶は、最高ですね!
    私は今日のおやつは大福でしたよ♪
    みのりさんはこの前、息子さんにおかずを作って送ってましたよね。
    頑張りましたよね。(素晴らしいですよ!)
    私は今日、体調を崩して料理ができないと嘆いていた姉に、シニア夫婦向けのおかずを2品、しか作れなかったので量を多めにして、どら焼と、なんと宮崎産の美味しそうなたくあんと、栄養ドリンクを送ってあげたんですよ。(大したものはなかったですけどね)
    姉は姉妹で唯一まともな話ができる人で、死なれると困るので笑、すごく気を使っているんですよ。

    大寒波が気になりますが、すでにだいぶ寒いですよね。
    宮崎に雪が降ることはなさそうですが(?)、暖かくしてお身体を労ってあげてくださいね。

    • minori より:

      こしあんさん、こんにちは。
      私達おやつの好みが似てますね。^^私も大福もどら焼きも大好きです。
      お姉様の為に料理を送るってなんて優しい!そして、
      おかずに漬け物にどら焼きに栄養ドリンク。最高のチョイスですね~。きっとお元気になられますね!
      私にこんな小包が届いたら大喜びです。^^
      先日お話されていた実家に里帰りされていたお姉さまですか?料理が届いたらどれほど嬉しいことでしょうね。
      宮﨑産の漬け物はちょっと自慢出来ます。お姉さまのお口にあうといいな。
      1人でも話せる大事な姉妹がいるっていいですね。

      今日からの全国の大寒波、半端ないですね。私のすき間だらけの実家も勝手口ののれんが揺れてます。
      (すき間が多すぎてすき間テープがたりなくて^^;)こしあんさんもどうか気をつけてくださいね。

minori にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ