柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

こんな日常があるから頑張れる!

投稿日:

子供達が揃って帰ってきました。^^

家に帰ってくるなり、息子が大きな声で、「当たったー!!」と叫ぶので、私は宝くじでも当たったのかとびっくりしていると、次女と息子とで、お昼ご飯は何か、当てっこしながら帰ってきたそうな。笑

さすが!息子。
そうです。しょうが焼きを作りましたよ。

大量に作った生姜焼きですが、若い二人の胃袋にはぎりぎりの量で足りました。

2切ずつの卵焼きはもの足りなさそうで、
夜ご飯兼用にと思って作った味噌汁は残らず。^^;

そして、たらふく食べた後は二人とも爆睡です。笑

若いっていいですね。
見ているだけでこちらも元気になります。

夜は、冷凍して出番を待っていた骨付き鶏肉で煮つけの予定です。実家の小さな畑で掘り上げた少しのサトイモも、

 

初めて出来た隼人ウリも出番を待っています。

油味噌も作ったし、お土産の和菓子もからし明太子もあるし、夜もまた話が弾みそうです。

食べるって家族を幸せにしますね。

遠く離れていても、たまーにこんな日常があると私も頑張れます。

◆子供たちの事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-子供達の事
-,

執筆者:

関連記事

チョコレートに貼るシールが売ってるなんて知りませんでした。

  次女から手作りチョコが送られてきました。 いつもおじいちゃんのお世話ご苦労様という事で。 お店で買ったみたいにかわいいチョコに歓声の声をあげた私。 今は、チョコに貼れるきれいなシールが売 …

私が生きている間に子供に会える回数はたったこれだけ?

スマホを開けるとグーグルフォトが勝手に過去の思い出を出してくれます。 去年の今頃、子供達が3人共帰省していて、楽しそうな写真がたくさんありました。 この時は、今のように会えなくなるなんて思いもしなかっ …

送料は無視!母の味を届けたいそれだけです。

今日は遠く離れた子供達3人に手作りおかずをクール便で送りました。   体調の事や、精神的な心の事もあり、なかなか台所に立てませんでしたが、昨日の夜突然やる気が出て、買い物に行き夜中に5品作り …

産まれた次は歩いてる写真ってそれはあんまりだよね。^^;

今日は次女が朝から自分の写真の整理をしています。 自分の小さい頃の写真が手元に欲しいようです。 特に赤ちゃんの頃の写真を探している様子。 そんな姿をみていると、申し訳なさで一杯になり、小さくなっている …

娘を遠くに嫁がせたひとり親の本音はというと。

一人暮らしでおひとり様の私は、今年の連休も自分で小さな家事をわざと作ってはそれをひとりでこなし、 それに飽きたらひとり遊びをしてひとりで笑うという事を繰り返し、日々の暮らしと何も変わらない生活を送って …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ