柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事 買ったもの

質素な暮らしでも食器は大事だと気付いた日。

投稿日:

 

約10年ぶりに100均以外の食器を買いました。
今ある物で我慢しようと思っていましたが、雑貨屋さんを覗いたら一目ぼれしました。

色と模様はもちろんの事、持ちやすい形で、それほど重く感じないのも魅力だったんですよね。
それに、値段をみると1つ550円。即決でした。笑

 

これは↓家にある20年前と10年前に買ったもの。流石に飽きました。

右の器が10年ほど前に気に入って4枚購入したもの。歳を取るごとに手の力が弱くなると、器がとても重く感じるようになり、使用頻度が減っていました。

今回は2種類とも今はまだ処分はせずに、子供達が全員揃った時に使う用に仕舞っておきます。

 

さて、今回購入した器。
いつまで今日の気持ちのままの「お気に入り度100%」で使うでしょうか?笑

出来れば、左の器のように20年は使いたい気持ちではあるのですが・・・。
20年使った時は私は81歳。想像できませんね。^^;

今日は、底辺の暮らしをしている私が、買い替えたいと思いながら、なかなか踏ん切りがつかなかった器の買い替えが出来て満足なひとり言でした。

普段は食べなくなったお肉が食べたくなる器です。笑

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事, 買ったもの
-,

執筆者:

関連記事

石鹸1つで完了する便利な私。笑

見栄やこだわりを手放して生きて行くって、本当に楽です。 私の場合は、友達も数人しかしないし、知り合いは教会の方たちしかいないので、見栄をはる相手がいないというのもありますが。 こだわりもへんなプライド …

カラスの異常発生が地震の前触れでありませんように。

Cornelia Schneider-FrankによるPixabayからの画像 夕方からカラスが異常発生しておりました。 あまりにもうるさいので外を見ると、気持ち悪い程のたくさんの数のカラスがバサバサ …

60歳好きな食器が自分の年齢に似合わなくなるという悲しい現実。

  4月に実家に引っ越しをしてきて、まだ未だにダンボールに荷物が入った状態で暮らしています。 その幾つかのダンボールの中に、私が40代半ばの頃、気に入って買ったコーヒーカップが入ったままでし …

これからの課題は子供への愛を減らさなきゃ!という事。

娘と娘の友達が帰って行きました。 また私は一人になりました。 今回は、いつになくバイバイした後の寂しさが深いです。 だって、朝ごはんの時から誰かとおしゃべりしながら時を過ごせるって事、子供達が巣立つと …

心からほっとする日。

今日は雨です 。雨の日はほっとします。 なぜなら お隣りさんの 言動に気持ちが左右されないから。 お隣りさんは、夏冬関係なく雨の日以外は、レースのカーテンも窓も大きく開け 、こちらを見て窓辺に座ってい …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ