柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

一週間のまとめ

日用品0円食費666円で済んだ1週間でした。

投稿日:

カレンダーを見るとなんと!今日は土曜日。
木曜日くらいかなぁ。なんて思っていたらまさかの土曜日で。^^;

毛虫の事は覚えているけれど、今週はあと何かあったかな?

そんな1週間なので今週も出費は少なめです。

◆食費
・666円
◆日用品
・0円
◆美容費
・白髪染め2600円 3ヶ月ぶり
◆その他
・さつま芋の苗20本800円

こんな感じです。

今週も食費が少ないのは、色々と頂いたからです。

キュウリのお漬物と、初めて食べるハチミツのように甘いトマト。

 

大きな畑を持っている方から頂いた立派なジャガイモ

 

そして、頂いてすぐに食べちゃった手作りのちらし寿司。九州は甘めの味付けです。頂いたちらし寿司も甘酸っぱくて美味しかったです。

そうそう。今週は卵1パックを半額で手に入れたので、ゆで卵にして思いきり食べました。笑

飲むヨーグルトも半額で手に入れたので、甘いトマトと一緒にミキサーにかけ、冷凍庫で少し凍らせ、シャーベットみたいにしてアイス代わりに食べました。

そうそう、大発見をしたのでした。

コーヒーフィルターが10枚程しか残っていなくて、そろそろ買わなきゃ。と思いながらも、コーヒーを淹れた後の紙のフィルターを洗って乾かして再利用してみたんです。

なんと、1枚のフィルターが3回は使えることを発見しました。みみっちいですが・・・。^^;

紙のフィルターってすぐ乾くし、コーヒーの味なんてそんなに解らない私には、こうやって使いまわしたフィルターで淹れるコーヒーでも美味しいく飲めます。

毎日1回コーヒーを淹れるとして1週間で7枚ゴミになるフィルターがまだ2枚で済んでいます。節約とゴミ削減が同時に出来ていますね。笑

小さな小さな節約とゴミ削減は私の趣味です。笑
気にしないで笑って読んでくださいね。

・・・と、こんな感じの何の変化もない相変わらずの1週間の出費でした。

□「1週間のまとめ」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-一週間のまとめ
-,

執筆者:

関連記事

60歳、金持ち風からいつもの底辺暮らしへ戻っても平気な訳。笑

正月は2年半ぶりに息子が帰省し、親子3人が久しぶりに揃ったので、財布のひもを緩めました。 食べたい物を食べ、欲しい物を買う。 と言っても、子供達は母親の作ったものが良いと言うので、外食無しの家食ばかり …

61歳の行動範囲も食費も歩数もまるっきり少ない1週間

今週の私は、1週間でトータル6000歩弱しか歩いてない。体重も増えないけれど体力もついていない。そんな1週間でした。 6000歩も歩いたのは、1度だけ近くのポストまで歩いて行ったからで、普段は家の中で …

底辺暮らしをつい忘れて必要ない物を買ってしまった1週間でした。

  今週はとっても久しぶりに食料以外の物を買いに外に出ました。 店舗でゆっくり商品を見るのはやはり楽しいですね。 食料は誕生日の週という事もあり、いつもの週よりたくさん買いました。 では、い …

小さな部屋のおひとり様生活17週目。

  こんにちは。 小さな暮らしが板についてきたみのりです。   小さな部屋の中での小さな暮らしは意外にも私の心の傷を癒してくれ、 優しい何かに包まれているような幸せな豊かな気持ちに …

質素暮らし61歳の無駄なし出費

あっという間にまた1週間が過ぎました。今週も食料品以外何も買わないというか、買う物がない、欲しいものが無かった一週間でした。 そんな私の1週間の出費をいつものように書いてみますね。毎回新鮮さのない家計 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ