柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 日常の事

石鹸1つで完了する便利な私。笑

投稿日:

見栄やこだわりを手放して生きて行くって、本当に楽です。

私の場合は、友達も数人しかしないし、知り合いは教会の方たちしかいないので、見栄をはる相手がいないというのもありますが。

こだわりもへんなプライドや自分の中の常識を捨てまくった結果、生き方が楽になりました。

そして現在、
・洗髪も
・洗顔も
・身体洗いも
・衣類の洗濯も
全部牛乳石鹸で済ませちゃう私になりました。超ラク。
牛乳石鹸1つあればどうにかなる私の誕生です。笑

 

ムリしている訳ではなく、見栄やこだわりを捨てて行くうちに食も自然と変わり、肉も魚もほとんど食べなくなりました。←この肉と魚に関しては、これが良いのかはわかりませんが、本人は約1年間至って普通。

 

こんな自分を自分で観察しながらそれを記録する今日この頃。←ちょっと変人になりつつありますね。笑

最近は、人体実験の石鹸洗いが面白くなり、台所のシンクも石鹸で磨いてみたところ、思った以上にピカピカになるし、トイレもチビ石鹸を溶かしたお湯で洗ったところ問題ないく磨けたし、ますます「石鹸と私」って感じです。^^;

今日も「物がなくても平気な人。そぎ落とした生き方」を楽しくゆるく実践していきたいと思います。ハイ。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, 日常の事
-,

執筆者:

関連記事

難しい近所付き合い

今日は、庭木の剪定に来て頂きました。 日中暑くなった太陽の下での作業、何だか申し訳なかったです。 まだまだ、他人との距離が苦手な私なので、剪定の3時間半がとても長く感じました。 それは良いとして、また …

言葉のチョイスが素敵なご高齢の方。

いつも顔を出しに行く近所の88歳のご高齢の方から電話がありました。 「ちょっとお手伝いして欲しい事があるの。今少しお時間出来ないかしら?」と。 「すぐ、伺います!」 という事で、慌てて行ってみると、生 …

暮らし方が下手過ぎる。今更ですが^^;

  朝5時に目が覚め、午後からは昼寝と妄想で悶々としていた私。 時間の使い方がメチャ下手くそな60歳です。笑 今日はプラゴミの日。朝の5時過ぎに出しにいきました。 約2ヶ月ぶりに出しました。 …

シニア一人暮らし、座布団3枚を敷布団代わりにしています。

  窓以外の3面は大きなタンスと背の高い本棚、 そして、頭上には細い物干し竿と、太いステンレスの物干し竿が2本ずつ計4本、タンスとタンスの上にバッテンに引っ掛けられているその下に今まで寝てい …

これこそが私の究極の至福の時。笑

  今日は冷凍庫に溜めていた 野菜の切りくずを使って出汁を作りました。   大根の皮、 人参の切れっぱし、 生姜、 しめじの切れ端 など 何種類も入っています。 今回の野菜のクズは …


  1. りんたろう より:

    大手化学会社のエンジニアの話では、最も洗浄力がある液体は水だそうです。その水が唯一苦手とするのが油。そして油に強いのが界面活性剤。界面活性剤は石鹸の主成分なので、水と石鹸は最強です。「薬用」をうたうのはマーケティングの都合とのことです。

    • minori より:

      りんたろうさん、こんにちは。
      「最も洗浄力がある液体は水」
      「水と石鹸は最強」
      とても嬉しい文字の響きです!そしてここが太文字に見えました。笑
      私は35年程前に「マナメッセ」という雑誌で人体に影響するものの怖さを知り、それからは地球にも人にも安心という洗剤を使い辞めて石鹸が大好きな今に至ります。これからも石鹸を愛用していきます。
      コメントありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

minori にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ