柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

アマチュア音楽バンドの事 自分の事

60歳ペットボトルのフタも開けられない指でピアノを弾くから・・・。

投稿日:2022年3月20日 更新日:

今日はギターの上手な方と私のピアノで曲の練習をしました。

家にはピアノもキーボードも無いので(小さな子供用はある)、練習している曲の編曲がやりたくても出来ないし、ずっとピアノを弾いていなっかたので、指が固まって上手く弾けないし、

最近やっと声が出るようになったのに、前みたいには歌えないしで、
練習後、落ち込んでしまいました。

もう、時間は元に戻らないけれど、50代の10年間と40代の大半をもっと自分の為にしっかり使えば良かったと後悔が半端なく落ち込んでいます。

本当は、
・この歳で音楽に導いてくれる人が現れ、
・練習にいつも参加させてもらい、
・動かなくなった指で弾くピアノでも喜んでもらえて、
・二度と歌えないと思っていた声が出るようになり、
・こんな環境にいつも感謝しているのに、

昔、大きな夢を持っていた音楽は、もう夢がしぼんで無理ができないところまで来ているという現実を練習の度に思い知らされ、楽しくて充実している練習時間なのに、その時間が終わると、虚しさで一杯になってしまいます。

いつもいつも前向きになんてなれませんよね。

今日は家に帰って、ふて寝していました。^^;

2度と関われないと思っていた音楽に誘ってもらい楽しい時間が出来たのに、
誘ってもらった時、これって夢じゃないよね?ってほっぺをつねりたくなった程嬉しかったのに、それでも不平を言う私。

 

すらすらすら~って弾きたい気持ちがあるのに、よたよたしか指が動かない。18年のブランクの間に、ペットボトルのキャップすら開けられない程、指の力がなくなるなんて・・・。

まさか、こんなになっているなんて思いもしなかったから・・・。

今日は、たくさんの曲を練習して楽しかったのに、思い通りに出来なくて落ち込んでいる私でした。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-アマチュア音楽バンドの事, 自分の事
-

執筆者:

関連記事

私ったら残りの腎臓大切にしてよね!

  一昨日の夜中に、 まるで真冬の雪山で遭難したみたいに震えが止まらなくなったと思ったら、あっという間に熱が39.8度まで上がりました。 一人で耐えることの寂しさと言ったら…。   …

引き出しって邪魔なものを隠せる便利な箱じゃないの?

引き出しの中が整理できなくて困っています。 困るというか、悩みですね。 とにかく、なぜ見えない引き出しの中をキレイに保たなければいけないのかが解らないのです。昔から・・・。^^; 部屋に関しては、きれ …

60歳、確かに老いている自分を実感しているところです。

  一日中横になっていました。 還暦を迎えた時は、60歳ってなんだか素晴らしい!と本気で嬉しかったのに、気持ちとは逆に身体は衰えるばかりです。 去年の夏、認知症の父がいて、暑さと戦っていても …

住む家があるだけ幸せなはずなのに。

実家に間借り状態で住んでいる私です。 父親が認知症で目が離せなくなり、自宅を引き払い、ほんの少しの荷物を持って実家に引っ越してきました。 でも、実家では落ち着かないんですよね。住むところがあるだけ幸せ …

背中にドリルみたいなもので穴を開けます、と言われ血の気が引く私。

紛瘤(ふんりゅう)の病で切開した方いらっしゃいますか? もしいたら、その時の様子を教えてください。 私、怖くてキャンセルして帰ってきてしまったんです。 ちなみに、私の皮膚のしこりは5㎝の大きさです。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ