柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

終活は子供達への最後のプレゼントですね。

投稿日:

 

今週から終活を少しずつ初めました。

私はパールのネックレスと数種類の小さな石を持っています。
今日は、パールは娘達には指輪、息子にはネクタイピンにして子供達3人に残したいと思っているので、デザインを考えました。
小さな石はそのまま残して、子供達の好きにして良いと書きました。

それと、私の死後、骨を一人ずつ持っていて欲しいけど、息子が結婚してお嫁さんが嫌がるかもしれないので、息子には、お嫁さんの意見を尊重して。と書きました。

 

こうやってこれから先の事をあれこれ考えていると、

・決して身体が丈夫ではない私が元気で生活できる時間は少ない事と、
・その元気なうちに、終活を真剣に取り組みたいという気持ちと、
・終活は、残される子供達に迷惑や心配をかけない私からのプレゼント

だという事に気付かされました。

 

こんな感じで、今日は1日を終えました。

最近まで、自分は何の為に生きてるのかとか、生きている意味は何?とつい思いがちで気持ちが前に向きませんでしたが、終活をする事により、老いに向かっていく暮らしを真剣に考えるうち、気持ちが自然と前を向いています。

  

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

定期預金を解約するも使用目的が曖昧で手元には戻ってこない私のお金。

  先日、色々と思う事があり、お金を通帳から端数を残し引き出しました。 その時、オレオレ詐欺の事もあり、いくつか質問され待ちました。 次に、引き出したお金の使用目的のチェックリストを見せられ …

手作りのドクダミ茶が一番だと思った体調不良の朝

梅雨に入る前にせっせと摘んだドクダミなのに、 洗って吊るして乾燥させるまでの工程で満足していまい 飲むのを忘れていました。^^; 今日は、明け方からお腹の調子が悪く元気が出ません。 身体の中から温めた …

背中にドリルみたいなもので穴を開けます、と言われ血の気が引く私。

紛瘤(ふんりゅう)の病で切開した方いらっしゃいますか? もしいたら、その時の様子を教えてください。 私、怖くてキャンセルして帰ってきてしまったんです。 ちなみに、私の皮膚のしこりは5㎝の大きさです。 …

隠し通せた事に心からありがとうです。

散歩の途中で何年かぶりに金もくせいの香りを嗅ぎました。 何とも言えない甘い香りに思わず「はぁ~」とため息が出た私です。 去年も同じ場所を散歩したはずなのに、香りに気付きもしませんでしたね。 去年は心が …

マヌケだけど、私は治ったのかな?と思いました。

昨日で半年前に申し込んだポケットWi-Fiのキャンペンが終わったので、本体を送り返すのに郵便局に行きました。 解約した日から5日間までの間に借りていたWi-Fi一式が返却できなければ、 今月1ヶ月分の …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ