柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

終活は子供達への最後のプレゼントですね。

投稿日:

 

今週から終活を少しずつ初めました。

私はパールのネックレスと数種類の小さな石を持っています。
今日は、パールは娘達には指輪、息子にはネクタイピンにして子供達3人に残したいと思っているので、デザインを考えました。
小さな石はそのまま残して、子供達の好きにして良いと書きました。

それと、私の死後、骨を一人ずつ持っていて欲しいけど、息子が結婚してお嫁さんが嫌がるかもしれないので、息子には、お嫁さんの意見を尊重して。と書きました。

 

こうやってこれから先の事をあれこれ考えていると、

・決して身体が丈夫ではない私が元気で生活できる時間は少ない事と、
・その元気なうちに、終活を真剣に取り組みたいという気持ちと、
・終活は、残される子供達に迷惑や心配をかけない私からのプレゼント

だという事に気付かされました。

 

こんな感じで、今日は1日を終えました。

最近まで、自分は何の為に生きてるのかとか、生きている意味は何?とつい思いがちで気持ちが前に向きませんでしたが、終活をする事により、老いに向かっていく暮らしを真剣に考えるうち、気持ちが自然と前を向いています。

  

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

やはり家族がいるから私が生きていけるという実感。

  最近嬉しい事が続きます。 1つ目は 先日、20歳の息子から突然のLINE。 「誕生日のプレゼント送ったから」と。 もう感激です。   届いたプレゼントは、香りの良いクリーム。 …

ファンデーションの色1つでこんなに変わるなんて。

いつ使い始めたのかさえ思い出せない程、そうとう長い間使っていたファンデーション。 最後は半分に切り、最後の最後まで使い切り^^;、やっと新しい物を買いました。   今回購入したのは、ちふれ化 …

試練を乗り越えた先にあった最高のご褒美。

昨日と一昨日の2日間、自分のキャパ以上の事をこなしたんです。 昨夜布団に入る時、明日の自分は壊れていないか心配しましたが、確かに朝から体はしんどいですが、心は軽いので余計な心配はいりませんでした。 そ …

孫という生き物に生かされている私がいます。

今日は、孫ちゃんのひまわりのようなかわいい笑顔動画で心が洗われ元気になりました。 こちらを向いて、一生懸命声をだしておしゃべりしている様子に涙がこぼれてきて、昨日の負の感情も流されていきました。 これ …

味がしない。あの時も味覚障害から始まったという怖さ。

うすうす感じてはいたけれど、最近自分に異変が起きてる。 どんな異変かと言うと、日常に起こる全てが怖くて誰かに脅迫されたいるような。 常に些細な事に心臓がバクバクしている異変。 朝、目が覚めただけで、恐 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ