柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

父の認知症 認知症の父と私

認知症父と私の日記から。

投稿日:


疲れが半端ないので、スマホに書いている今日の介護記録をコピペします。

=私の日記から=

・ 昼、父のいない間にお風呂で湯船に浸る。自分の頭から父のおしっこの匂いがしてきてショックだった。というか私の大事な一人の時間を奪わないで。というなんとも言えない悲しい気持ちになる。
・気に入っていた私のスリッパを父が履いておしっこの上を歩いた。捨てた。
・チョコとコーヒーしか食べたくない。
・台所は20度もあるのに、父が寒いと言いヒーターをつけた。おしっこの臭さと炊きたてのお米の香りと暑さで吐き気がする。

 

=父の日記から=

・今朝はうちが皇室になっていた。笑
朝ご飯を食べながら、皇室は何かあっあら大変だからの、お前も料理に気を使うな。悪いね。と言った。

・デイサービスに行くまで準備に1時間かかる。自分で紙パンツを履くというので待つ。でもズボン下の上から紙パンツを履いている。指摘している間に椅子でじゃー。ズボン下が濡れる。また着替える。

・昨夜またベッドから落ちたらしい。私は知らない。余程大変だったのか認知症なのに落ちたと覚えていた。
もう一人暮らしは危ない。と自分から言い出した。
そうだね。だからもしもに備えて施設入居しようか?と聞くと、そうじゃな。と言った。びっくりした。
昨夜の事が余程堪えたのかな?
でも、こんな会話も数秒後には忘れるよね。

今日は思った。
デイサービスに父が行ってくれる日を待ち望み、願いが叶って週1日行けるようになり、それが週2、週4日になったのに、今度は時間が短いと不満が頭をよぎる。そんな自分にもつかれるんだよね。

 

今夜こそは何も起きず朝が来ますように・・・。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-父の認知症, 認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

認知症父から無理やりダイエットをさせられる?

  自宅の荷造りの最中にちょこちょこ実家に戻ると、 短時間にあれやこれや何かしらが起こってます。 昨日はこんなことになっていました。 父が朝カーテンをパーンと力ずくで開けるので 、カーテンレ …

お父さんさようなら。またいつか。

父が先月末、穏やかな優しい顔をしてこの世を去りました。 亡くなる一ヶ月程、ご先祖様と亡き母に、「お父さんは十分生きてきたから、もうそちらに迎えて下さい。」と毎日お願いしていましたから、きっと亡き母や、 …

介護の怒りの矛先は父ではなく亡くなった母にでした。

昨夜またも途方に暮れるような事が起こり、私が半泣き状態で父を介抱しているさなか、認知症で何も覚えていない父は、私が手当てした包帯やガーゼをかたっぱしから外してしまいます。 やっとベッドに寝かしつけた時 …

しまむらで?認知症父の介護用品を購入する。

  以前は息抜といえば、オシャレなカフェだったり素敵な雑貨屋だったりしましたが、今はもっぱらしまむらになった私。 今日もしまむらに息抜きに行って来ました。それも上下しまむらで買った服着て。笑 …

ハプニングが福となった認知症父との面会。

認知症の父の施設へ面会に行って来ました。 今日は、父との面会中に他の入所の女性の方が交わってきて、しばらく3人でのおもしろい面会になりました。^^; その女性は、認知は入っていない様子で、父の事を名前 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ