柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

割れない食器でお互いストレス減。心に余裕が生まれます。

投稿日:

買って良かったって思います。介護用になるニトリの割れない食器。
今まで私のイメージの介護用の食器は、こんな味気ない食器で毎日食べさせたらかわいそう、でした。なんとなく昔の病院の器のイメージ?
今は介護に使える食器は色もシックで、良い物がたくさんあるのですね。

・先日買った取っ手付きのお椀はとても使いやすそうです。

普通のお椀だと持てなかったから、取っ手があると汁を飲みやすそうです。中に目盛りがついています。

・全体が茶色の軽いカッブを湯呑用として買ったけどこれは失敗。

 

理由は、お茶のきれいな色が濃い茶色によって消されておいしくなさそうに見えました。私がだけど。お茶は視覚も大事と思いました。

・お茶碗は軽くて  食べやすそうです。
もっと早く気付いて買うべきでしたね。

 

昨日身内が来て、一緒にテーブルを囲みました。いつもはお味噌汁もご飯もこぼし放題だったのに、介護用食器で、普通に食べるところを見てもらえて父も満足そうに食べていましたね。

私はこぼされて、掃除をするストレスが軽減、父も認知症ではあるけれどきっと落とすストレスが軽減されてると思います。

食べる事が好きな父なので、今回の介護用の食器は大正解でした。

食器を変えただけで心に余裕が生まれます。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

今日のお父さん奇跡だよね。と思った面会。

昨日父の面会に行ってきたのですが、 なんと!父は目を開けて起きていました。 先週 面会した時には、もうすぐお父さんの命は消えるんじゃないかって 思うほどの姿だったので、目をしっかり開けている父の顔にび …

暴言を吐かなかった認知症父の事。

  久しぶりに認知症の親を自宅で介護している方の動画をみると、以前とは違うその様子に驚きました。何か月かの間に、介護を一人で頑張っている子供さんは、お金を盗んだどろぼう呼ばわりされていました …

認知症で要介護4の父の優しい涙

  父に、孫とひ孫にあげるお年玉袋に名前を書いてもらおうと思い、 施設に面会に行ってきました。 去年は、かろうじて自分の名前を書けたのですが、 ・今年はどうだろうか? ・書けるだろうか? ・書けなくて …

私が壊れる前に父の施設入所の日取りが決まってくれました。

朝目が覚めると鉛のように身体が重くて硬くてなかなか起き上がれなくなってしまいました。 また今日も始まるんだ。と憂鬱になる気持ちと戦いながら、しぶしぶ起き上がります。 まるで2歳児のような認知症父の手取 …

風呂おやつ昼寝付きの最高の住み込み家政婦だと思えばね。

今日は私の嫌味も父のおかず捨て活もなく平穏に過ごせました。 こんな日はこれから先の事をプラス思考で考える事ができます。 今日は自分の事を、好き放題出来る住み込みの家政婦だと思えばいいんじゃない?と思っ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ