柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 引っ越し

認知症親との同居。強いストレスで診療内科を勧められる始末。

投稿日:

引っ越しが全て完了しました。

今日も力持ちの次女が黙々と手伝ってくれたおかげで、最後の最後まで無事事故もケガもなく引っ越しが終わりました。

心配していた父の機嫌ですが、実家に運ばれてきた荷物を見ても、全く興味がなく荷物が見えていない感じでした。暴言がでるかなと心配していたのでこれには安心しました。

実は昨日、私は同居というストレスが頂点になり、張り詰めていた私の心の糸がぷつりと切れ、昔、原因不明の病に散々泣かされた時と同じ症状が出て、次女にその時にかかっていた病院に連れて行ってもらいました。

先生に症状を聞かれる前から涙が溢れ、何を聞かれても涙が溢れ、強い薬を処方してもらい、また診療内科を勧められました。これで2回目です。

しかし、今回はそばに次女が居てくれたことでずいぶん落ち着き、帰りにケンタッキーを買ってくれて、二人で食べたりした事でずいぶん落ち着き薬を飲まずに済みました。

 

処方して頂いた薬はとても強く、これを飲むと父のお世話が出来なくなる心配があるのです。前回はこの薬を飲んで症状は少し和らぐけれど心が内に引き込まれ、引きこもりになっていきました。できたら飲みたくないものです。

 

今朝は、涙も出ずに起き上がる事ができました。
子供がどれだけ私の心の支えになってくれているでしょう。
子供達の為にも、今日からの完全同居を無理をしないで、ダメな時は悩まず入れる施設に父を入れる事を次女と約束しました。
どれだけ私の事を心配してくれているか痛い程解るので約束は必ず守ります。

私も今回のストレスからの原因不明の身体の症状がまた起きたら嫌です。

本当に色々と悩み、子供達の反対を押し切って決めた認知症親との同居が今日から始まります。

子供達が悲しんだり泣いたりすることがないように、気負わずに出来るところまで父のお世話をするつもりです。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 引っ越し
-,

執筆者:

関連記事

底辺生活1年間のつもり預金集計。

  さて、今日は毎年恒例の「1年間つもり預金」の集計をしました。 今年は前半父の介護で忙しくも、つもり預金の存在を意識していましたが、4月から後半はすっかり忘れていました。 預金箱は一応部屋 …

no image

時間に追われても嫌いじゃなかった日。

土、日は車を使ってあちこちする日です。 入院している父の用事も、出来れば土曜日に済ませたいもの。 今日は急に思い立ち、無理やり私の用事の合間に父の用事を組み込んでみました。 果たして出来るのか・・・。 …

写真の中の自分の笑顔が嬉しかったです。

海に来たのはいつぶりでしょう・・・。 青い海、貝殻、とても癒されました。 太陽が暑く感じる良い天気で、なんと子供達が上半身裸で砂浜で遊んでいましたよ。 海を見ながらマックを食べて、貝殻を拾ったりして時 …

こだわりを捨て自分色に染められていくシンプル生活の50代おひとり様。

  こんにちは。 少しずつこだわりへの色んな変化が起きている、おひとり様みのりです。 離婚して4年。50代も後半、シニアの仲間になり日に日にシンプルが好きになってきました。 これだけは譲れな …

寂しい一人暮らしに優しい秋

  今日は郵便局に用事がありました。 歩いていくか、それとも車でチャチャっと済ませるか悩んだあげく、 気温23℃の曇り空で気持ちの良い風も吹いていたので、散歩がてら歩く方を選びました。 歩い …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ