柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

59歳になってもまだ自分の存在を悩む自分のひとり言。

投稿日:

時々、自分は何の為に生まれてきたのだろうと悩みます。

59歳になってもまだ自分の存在に悩む情けない自分に悩みます。

愛する子供が3人もいるのに、自分の存在を否定してしまいます。

きっと親の愛情不足と特に母親からの口が裂けても言えない仕打ちが、

自分の存在を否定するのだと思います。

 

中学生の頃、私の家族の作文を読んだ国語の先生から「あんたの親はママハハか?」と聞かれた時、

とっさに「はい」と答えた事がありました。

そうか、ママハハなのか。と自分でもおかしい程に納得して、

それからは、良かったぁ。本当の母親じゃなくて。と事あるごとに本気で思っていました。

姉妹そっくりなのに、自分はここの本当の子供ではない事がせめてもの救いでした。

そんな風に中学時代を過ごしていました。

 

小学生の頃は、今考えるとすでに鬱だったと思います。

常に頭痛や睡眠障害が襲い、小学生なのに夜中の時計がボーンボーンと2回なるまで眠れませんでした。

当然朝起きれません。母は毎朝布団の中の私を足で蹴っていました。

頭はいつもたたかれて触るとうずいていたし、下着はずっと破れたのを履いていました。

心臓がいつもドキドキしていました。

父は気付いていなかったのでしょうか?

 

母の愛情が欲しくて嘘ばかり言う子供でした。

褒めてもらいたくてついた嘘。しかしいっそう嫌われる自分。

この子供時代の経験が、59歳になってもまだ自分を好きになる事ができずにいます。

未だに、自分の存在を悩む日々。

動物を育てたほうがましだった。と私に言った母。

なまぎたないと私に向かって吐き捨てた母。

自分の3人の子供に母と同じ事をしないように必死でした。

子育ては終わったけれど、過ぎた子育てに自信はなく、自分にも自信が持てない自分。

今日、認知症の父が私に、お母さんは立派に子育てをしたなぁ。と言った時、

私の中でずっと我慢していた感情が吹き出しました。

「どこが立派だった?どこが」と言ってしまいました。

そして、この私と母との秘密の事は死ぬまで誰にも言えない言えるはずがないと思っていましたが、

今日は日記に書き残さねばと思い、日記の後ろに書きました。

実の母に何をされてきて育ったのか。されて育った子供への影響はどんなものだったのか。

この事実を子供達に残して、親になった時に見て欲しい。

親の愛情がどれだけ子供には必要か。愛が無いとどんな大人になるか。

もうすぐ還暦を迎えるのに、全く自分に自信がなくまだいまだに自分の存在を悩む自分。

何の為に私はこの母のところへ生まれて来たのか。

答えが出ません。

父の母に対する美化がいつも私を苦しめます。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

50代おひとり様が日常のこだわりを手放して楽になった3つの事。

こんにちは。 「野暮ったいままでいい。自分らしくありのままの暮らしを楽しむ」を今年のモットーに今のところ自然体で過ごしているみのりです。   最近は、小さなこだわり3つを手放す事に成功しまし …

消耗品はきちんと使い終わるクセをつけるという自分との約束

時間がある時に、お部屋紹介のYouTubeを見るのが好きです。 特に見入ってしまうのが洗練され整った洗面所に きちんと畳んだ白いタオル。 憧れます。 素敵でため息がでます。 その美しく素敵な動画の中の …

味覚の変化が嬉しい50代おひとり様です。

今日も朝早くから実家行き。 今朝は、珍しく妹が昨日作った味噌汁が残っていたのでそれで朝ごはんにしました。 あれ?しょっぱい・・・。 それまで、妹の味噌汁はいりこで出汁を取った美味しいみそ汁というイメー …

子ありおひとり様。母親冥利に尽きるってこういう気持ちなんですね。

  こんにちは。 3人から一緒に暮らそう。と言われたみのりです。笑   ・・・なんて言うと、え?冗談はよしこさん!(ふるっ)とツッコミを入れられそうですが、本当にそうなんですよ。子 …

目に見えない心の力を貰っている感じです。

最近、私の周りで奇跡と優しさが溢れています。 この沢山の奇跡と優しさに頭がボーっとしている状態です。^^; 何も食べなくても、この奇跡と優しさに包まれているだけで生きて行けそうな、そんな感じです。^^ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ