柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

高齢の父の事

大雨で、避難指示の情報をみて父が言った一言に考えさせられました。

投稿日:

 

私の住む宮崎は凄い雨だったので、昨日から実家に泊まりです。

運よく私は実家の近くに住んでいるので、

夜、父の所に来れましたが、

今朝のテレビでは、

お隣の県の熊本が川が氾濫して大変な事になっていました。

 

認知症の父もあっけにとられた顔で、テレビの画面にくぎ付けです。

 

テレビからは、あの心臓に良くない緊急の音が何度もなっているし、
熊本の球磨川(くまがわ)が氾濫していて、大変な映像が流れているしで、父がうろたえないか心配でしたが、

私がそばにいるという事で安心している様子でした。

 

熊本にご実家があり、うちの父のように高齢の親だけで暮らしているという方は、どれほどの心配だろうと思うと心が痛みます。

 

昨日から、身体に障害がある方と、高齢者に避難指示が出ていましたが、
高齢者だけの暮らしでは、中々難しいのではないかと父をみていて思います。

貴重品や薬や着替えを用意して、雨のなか避難する。

うちの場合、父一人では、無理です。近所の民生委員の方が来てくれても難しいと思います。

テレビで映し出される避難所の映像を見て、「わしは絶対にこんなところで一人は嫌じゃ。」といっているし・・・。

 

こんな時、すぐに飛んでこれる距離に住んでいて本当に良かったと思います。

しかし、
こんな時にあらためて、昭和一桁生れの、頭の固い、頑固な高齢者おやじの大変さを痛感します。^^;

 

一旦雨は止みましたが、また明日から大雨の予報がでていました。

これ以上、熊本、宮崎、鹿児島、そして九州に被害が出ませんように・・・。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-高齢の父の事
-

執筆者:

関連記事

庭で無くなった剪定ばさみが売買されていた?

  ※今日は悪口全開です。嫌な方はスルーして下さいね。お願いします。 最近、ずっと頭から離れない事があるんです。 ここだけの話として聞いていただけますか? 実は今私が居候している実家の隣近所 …

親の介護で知る妹の異常な性格に私が下した結論

こんにちは。 やっと介護ストレスのスイーツのやけ食いが止まったみのりです。 妹に思い切ってこれまでの事を手紙で聞いてみた結果、私は父の日常のお世話以外、一切関わらない事が自分の身の為だと思うことができ …

認知症親のひとり介護3ヶ月に入って思う事

  休みなし1日12時間のひとり介護が3ヶ月目に入りました。 今年の夏は、猛暑でしたので、クーラーも扇風機もその使い方を忘れてしまった父を、一人にすると熱中症になるかもしれない不安から、朝か …

認知症の父に忘れても大丈夫!私が覚えているから。と伝えました。

10分前の記憶がほとんど消えてしまう父は、認知症でありながらも自分の記憶が無くなっていくことにとても不安を感じています。 なので、お世話をしている私は、なるべく私のほうから10分前の出来事を聞き返した …

高齢者父のカスにまみれた紺色のカーディガン。

高齢者の父のベッドの部屋は、高齢者独特の皮膚のカスが凄いので、念入りに掃除機をかけますが、 認知症の父がいつも座っているコタツまわりは、父がほとんど座りっぱなしという事と、床がジュウタンで掃除機がかけ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ