柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 自分の事

58歳一人暮らしになって変わってきた趣味

投稿日:2019年11月8日 更新日:

 

53歳で離婚してから5年。

子供が家から離れ、一人暮らしになって半年。

気が付くと一番苦手だった生き物に話しかけています。

寂しいのでしょうか?私。(笑)

 

という訳で、寂しいからなのか趣味が変わったのか

今年は苦手だった生き物の写真をたくさん撮りました。

 

このカタツムリは自宅のベランダで遭遇。

 

セミの抜け殻。何年かぶりで見つけました。

私の虫嫌いが影響して育った息子は、最後まで触れませんでしたが。

 

あっ!実家の畑で発見!見入ってしまう色の美しさ。

 

目はどこかしら?しばらく探しました。

三つ葉も食べるのね。

 

父の畑で育ち放題!笑 フンが意外とデカいのにびっくりです。

 

実家に住み着いているヤモリ。

 

野菜を摘もうとした時に、お互いアッ!どうも。目が合った。笑

 

これにはびっくりしましたよ。

玄関のインターホーンに葉っぱが付いていると思って手で払おうとしたら、カモフラージュしたバッタでした。

 

昆虫図鑑ですら気持ち悪くて触れられない程の虫嫌いの私でしたが、

いつの間にか克服したようです。

虫に向かって話しかける58歳一人暮らしのおひとり様。

この行動は、幸せなのでしょうか?寂しいのでしょうか?

自分でもよく解りません。笑

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-おひとり様, 自分の事
-

執筆者:

関連記事

70代のお下がりを身に着ける50代の私。

  昨日、実家の近くに住む叔母から畑に野菜を取りに来ない?とメールがきました。 喜んで行って気づきました。 「アッ、ちょうど叔母からお下がりで貰ったズボン履いてるわ。」と。 前回、叔母の家に …

気持ちに波が来たので幸せなふりをしてみたんです。

  今朝目覚めると、ちょっとめまいがして、 そんな些細なことから気分が落ちるのが分かったので慌てて外に出ました。 そのまま家にいると、どこまでも悲劇のヒロインになって落ち込んでしまう事が、今 …

大昔の自分の声がYouTubeから流れてきました。笑

先日、ある事を深堀りして検索していると、ずっと忘れていた人の名前を見つけたんですよね。 うわぁ。懐かしいと思い、そのYouTubeを見ながら、ふと、 この人がYouTubeにupされてるって事は・・・ …

アルミホイルもアルミ鍋も使わない決心をした理由。

  あるYouTubeで認知症になる原因の1つとしてアルミの存在がある事を知りました。 以前から、アルミは身体にあまり良くないとは聞いて知っていはいましたが、なぜ身体に良くないのか詳しく知ろ …

自分の歳が曖昧で、計算機を使って正確な歳を調べる私。

自分が還暦過ぎたのは知っています。 けれど、今、61歳なのか62歳なのかいつもあやふやです。 61歳ような気がするけど、62歳のような気もするなぁ・・とこんな感じ。 今日は全く自信がなくなったので、と …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ