柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ひとり言

生きるって大変だけど。

投稿日:

昨日、心の内を吐いてから気持ちが落ち着きました。
読んで頂いてありがとうございました。

お腹が空いたのでおかずを作りました。
フライパンで炒めている時は、色が悪い野菜炒めでしたが、

お気に入りのお皿に盛ると、一気に美味しそうに見えて完食です。

質素な暮らしでもお気入りの食器を持つって大事ですね。
こういう時に解ります。笑

そして、一人でも美味しくご飯を食べて、食後にコーヒーとチョコを食べるいつもの生活が戻りました。

 

人は辛い気持ちを経験しなければ幸せには気付かないって言うけれど、人間って大変。生きるって大変。^^;

生きるって大変だけどそれが生きるって事なのかしら?
訳わかんなくなってきた。^^;

とにかく私はここで思いきり言葉にして吐かせてもらって元に戻りました。
ありがとうございました。^^

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ひとり言

執筆者:

関連記事

no image

私の本当の気持ち。

今更どうしてだろう? 和解? 親切? ・ ・ ・ ・ 。 私は知っている。 ちらつく影の影響力。 すでに今私は影に壊れかけてる。   私が離れたのはさよならしたいという奥底からの本心。 私達 …

住み着きたい程楽しい場所

楽しかった次女宅訪問も終わり、まだ当分居たかったけれど後ろ髪惹かれる思いで帰ってきました。^^; 今回、次女の所に来て楽しく過ごせたのは、 ・父の病状が安定していて、病院から緊急の連絡がなかった。 ・ …

この場所さえあれば、私は大丈夫!

中古車を買ったので、 少し遠出をしたくて、 海に来ました。 久しぶりの故郷の海は、 あまりにも美しすぎました。 海を見ていたら 自然と「ありがとう !」と 心が 叫んでいた私。 辛い過去を捨てて良かっ …

no image

宮崎よりも札幌のほうが気温が高いって何?

もう何年も、子供達3人が暮らしている場所の気温と天気をチェックするのが日課になっています。 最近は、長女が暮らす北海道札幌の気温に驚いています。 私の住む宮崎が31度で札幌は33度! あり得ないでしょ …

何も欲ばらず、ただ自分の身体に良い物を食べ、自分が喜ぶ事をする。

ご報告が遅れましたが、4月1日に左の乳房の 影の MRI 検査の結果を聞きに行きました。 結果は 悪性ではないし まだ小さいのでこのまま経過観察ということになりました。 私としては また手術 抗がん剤 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ