柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

記憶力の良さが忘れたい過去を引きずる。^^;

投稿日:

私とても記憶力がいいんです。
みんなからすごいね とよく言われます。 幼少期の事も 鮮明に覚えています。背景も人の顔も表情も会話も。

先日知り合いと話をしていて20年前あなたとこんな会話をして笑ったねと話したところ、細いところまですごい記憶力だねと言われました。^^;

この記憶力のせいで、忘れたい過去までも鮮明に記憶に残ってしまい、いつまでもつらい過去を引きずっていたんですよね。

辛いことが多い人生で記憶力が良すぎるって言うのも 良し悪しですね。^^;

 

でも今はですね、その記憶力を活かして、あの例の元夫(息子の父親)とのあり得なかった暮らしのひとコマひとコマを次女と酒の肴にして笑えるので、ここまでくると記憶力が良すぎることも悪くもないと思えるようになりました。笑

とにかく私は記憶力が良すぎるせいで忘れたい過去まで鮮明に引きずりながら生きてきて、人生損してました。^^;

そんな風に思う今日この頃です。

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

60歳、確かに老いている自分を実感しているところです。

  一日中横になっていました。 還暦を迎えた時は、60歳ってなんだか素晴らしい!と本気で嬉しかったのに、気持ちとは逆に身体は衰えるばかりです。 去年の夏、認知症の父がいて、暑さと戦っていても …

手作りのドクダミ茶が一番だと思った体調不良の朝

梅雨に入る前にせっせと摘んだドクダミなのに、 洗って吊るして乾燥させるまでの工程で満足していまい 飲むのを忘れていました。^^; 今日は、明け方からお腹の調子が悪く元気が出ません。 身体の中から温めた …

60歳おひとり様の一人暮らしの私には規律正しい生活は無理があるって。^^;

  明け方の4時半就寝、日が昇った10時起きという今日でした。笑 これぞおひとり様で一人暮らしの特権のような自由な時間の使い方です。^^; こんなでも頭はスッキリしていて(結局6時間は寝てい …

59歳シニアになって湯シャンが不快ではなくなりました。

  最近、人生2度目の湯シャンを始めました。 完全な湯シャンではなくて、週に2回はシャンプーを使うという、 軽いノリの湯シャンです。 1度目の時は、まだ今より若くて油脂が多かったからなのか、 …

忘れたいのにしがみついて離れない過去。

    昨日は心配おかけしてすみませんでした。 つい、とことん気持ちが落ちている状態で思いつくまま書いてしまいました。 しかし、文字にしたことで今日はずいぶん気持ちが落ち着きました …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ